忍者ブログ
どこへ向かって進むのか・・・?
[42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


初代新幹線が引退するってそういえばちょっと前に知ったけど、気にしてなかった。基本新しいもの好きだから現代風のスマートな車体のことしか考えてなかった。

でも例えば今、新幹線の絵を下手ながらも何も見ずに描くとしたら、まさに引退するそのタイプを描くな…て気付いた。「新幹線」と言えばあの車体じゃないか。

子供の頃に「これが新幹線だよ」て見せられたのはあの車体で'70年代生まれにとっては基本だ。

その姿が見られなくなるという話だから異様な盛り上りも無理ないか。鉄道ファンじゃないけど、写真撮りに行こうかな?と一瞬思った。

実際それに乗る時は「なんだ古いやつか」と思ってたけど、居なくなると思うと寂しいもんだな。ちょっぴり涙流して感謝。アリガト。
PR

数年前から大人の発達障害があると知ってて、もしか自分もそれかもとは思ってたけど、少ししか気にしてなかったのをネットで調べた数日前。

自分に当てはまることが多すぎて驚いた。私マジでマジかも?

そうなると…ですね、自分は好きなことにしか集中出来ないという性質が強いのかもしれない。

残念ながら診断してくれる病院など身近にはなさそうだから、予想で生きてくしか無いんだけど、そうならば…ですよ?

もう好きなことばかりがんばって、嫌いなことはなるべくサラっとこなせるような工夫を自分で施して生活してくのがいいかも。

それでも何が好きかよくわからない今日この頃です。買物依存症に注意ってとこか…。十分ヤバイけど。

時間を食べて生きてる。食べた分だけ前に進む。食べてなくても時間は進むけどね…同じ進むならば、食べて自分も進んだ方が良くない?

時間が進んだことによって、得られる効果をとか実感したいじゃない?

去年も年末年始は欲しい物だらけで結局色々買って極貧生活を送ってたけど、すでに極貧の割にまたまた久々に色々欲しい。

高性能ドライヤーとか、スチーム美顔機とか、パソコンとか、テーブルと椅子とか…。どれも気軽に買える物ではないけれど、連日スペックを確認したりして買う気満々だ…。でも、全部手に入れることは難しい。

物欲に任せて行動しても収入と支出のバランスは取れないこと必至だ。

どうしたものか…。

かなりツボで欲しいのはパソコン。今すぐにでも手に入れた方がいいのはお肌をなんとかする美顔機。

肌は…なんとかしたいよ。すでに1年以上不調が続いてる。かなり改善したものの、決め手に欠けてる。最後の頼みの綱なのだ。そして放置したくない肌。基礎的なことをしても追いつかない今、最後の望みに託すほかない。

答えは出てるような出てないような…。「コレ」という製品に一度に何個も出会えて嬉しい悲鳴?

ダラっとダラけた人間だ。

すぐ楽な方へいくし、思い立っても続かない。

理想だけは高いが、行動は伴わない。

何事も「スゴイ人」というのは「徹底」してやってたり、「とことん追求」だったり、突き抜けていることが「スゴイ」につながってる。

なんとなくやってても「スゴイ」人にはならないのだ。

雑誌にはまず目標を定めてから、行動をしろと書いてあった。目線がフラフラと動いているうちは突き詰めて、集中して動けないかも。目標目掛けてひたすらに徹底的にやってると気付けば世界が変わるのかもしれない。

次の3ヶ月後はどんな私になっていよう?

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[11/29 クリーム星人]
[11/22 You see me]
[11/11 クリーム星人]
プロフィール
HN:
クリーム星人
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]