忍者ブログ
どこへ向かって進むのか・・・?
[43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


気付く人は10歳でも20歳でも気付く。気付かない人は30歳でも40歳でも気付かない。

気付くか気付かないか、はキッカケに出会うか出会わないかもあるけれども、圧倒的に考えてるか、考えてないかの割合がでかい。

色々なことに気付いて気付いて、それを積み重ねていく人と、ぼんやりと気付かずに過ごした人の差はどんどん開いてく。

もちろん「知らぬが仏」よろしく、知らずに幸せで暮らせたらそれでいい。

でも、気付いた人たちが見えてることが多い分だけ自由度が上がる。もちろん嫌なこともその分気付いてる。

最近は人が色々言ってても、冷静に自分で分析することが増えた。「本当にそうかな?」「それが良いことなのかな?」

反論はしない。言っても、気付いてない人には届かないんだよ。
PR

悪口て言わないものじゃなくて、言っちゃうものなんだと思う。前提として。

いじめちゃうものなんだと思う。前提として。というか、何年経ってもなくならない。子供たちは繰り返す。それは原始的とでも言おうか自然発生的に起こっているからなくならない。

無邪気に笑う。無邪気に夢を語る。無邪気にいじめる。

無邪気に…とは語弊があるけれど、思慮なく自然にしてしまう。そういうものかと。

オトナになって駄目なことだと教わってきたはずなのに、未だ繰り返してしまう人が多々いることを見ればより分かり易いかもね。

ついしてしまうものなんでしょう。人は弱いからね。

だから…言わないように、しないようにするにはどうしようかね?どう考えようかね?ってことだと思う。前提は悪い方だから、どうしたら良く居られるかな?てこと。

「いいの?それで」と思って、眠いのに、てか、居眠りしながらドライヤーで髪を乾かした日々がある。毎日それの繰り返しで美容にオシャレに気遣った日々があった。その積み重ねが振り返れば努力という一続きの日々だった。

最近は特別気になる人が居ないから、軽く生きてるんだけど、その日々があったおかげで何もしないことが基準だった時期からは抜けた。毎日「いいの?いやダメだ」の繰り返しでがんばってた時期が基準に変わった。だから少し省くことがサボりでちゃんとやることが普通になった。

いつまでも不調が続く肌を思って更なるお金をかけるかどうかと悩んでいたけど、普通の手入れを未だにサボる日がある。

普通の手入れをサボらずに続けること、それだけで意味があると思う。毎日続けるってこと自体が日によって、気分によって辛かったりするんだけど、そこを「いいの?」てがんばることで特別なことをしなくても十分な効果を発揮する。

最近は寝る前最後に残った仕事=お皿洗いもやって眠ることが多い。その日にするとたった10分で終わるから、眠くてもエイッとやってしまう。やらないと次の日気になって、気になる気分で1時間過ごすだけで疲れて、さらに洗いたくなくなって溜め込んで休日に30分とか洗ってる。無駄だと思う。精神が磨耗する。

「いいの?それで」

自分に負けない呪文だ。誰に負けてもいい、自分に負けないように生きることが自分を助ける日が来る。

久々に、笑っちゃうほどお金が足りない。収支マイナス。給料日翌日の話w

ちょっとカード使い過ぎた。最近こんなことは無かったんだけど、追求し始めるとセーブしないもんだからやっちゃったね。

今の社会情勢から言うと、確かに安いけれど案外普通かもしれない月収15万弱。ただ、車と家賃の両立が厳しいことを考えると安いかもね。契約とはいえフルタイムのOLさん。

もうちょっと金額が無いと普通の社会人の生活じゃないなぁ…と思う時に、金額がもうちょっと上の職場に移ればいいのか?と。

違うんだよね、きっと。

今は今で何とか生活出来てる訳だから、金額がいくらでもその範囲で生活すればいい話。だから金額が上がったらまた、そこでギリギリまで使うんだと思う。

金額じゃない。いかに打ち込める仕事か?というのが重要で、続けられる、続けたい仕事をしたい。金額のために転職なんて養う家族が居ない今は意味が無い。自分の無駄遣いが増えるだけのこと。

もらえる給料はいくらであってもありがたい。それがなきゃ米粒ひとつ買えない。

もうすぐ給料日の変更があって、移行中にお金の動きが変なことになる。もらえるものはもらえるけど、自分の様々な支払日との兼ね合いが若干おかしくなる。人によっては一瞬困る人も居るだろう。そう思うと毎月決まってお給料がもらえることはとても重要でありがたいことだな、と。

例えば倒産なんてされたら、もらえる…の?て話だ。「倒産したからちょっと待って」と言っても相手は「そんなのしらねーよ。何でもいいから払ってよ」と思う。

お給料もらえる=すでに素晴らしい

あとは中身だ。中身て金額じゃない。

テーブルを買って床のスペースが空いたらピラティスをやろう。
スチーム美顔器を買ったら毎日美肌作りしよう。
新しいパソコンを買ったらバリバリ仕事しよう。

とか、物を買ったら気分が盛り上がって出来る気がするけど実際やるかは微妙。というか、ピラティスのDVDもマットも買ったけど数回しかしてない。多分、テーブルが変わってもしないんじゃないか。

多分、物があると今していることはより快適になるけれど、それは「やっている」という前提あっての話だ。だから、やってなければ意味が無い。頭の中で思うだけでは、何も変わらない。頭の中にあることは行動に移さなければダメなんだ。

今まで、何度思ったことを実行せずに人に先をこされ、そして置いてけぼりくっただろうか。

したいことがあるならまず先にやればいい。ちょっと不都合感じても続けられることなら、更なる快適さを自分に与えてあげてもいいんじゃないか?

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[11/29 クリーム星人]
[11/22 You see me]
[11/11 クリーム星人]
プロフィール
HN:
クリーム星人
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]