忍者ブログ
どこへ向かって進むのか・・・?
[50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


人生のパートナーがこの先に居る日があるとしたら、感動の涙を流しても許してくれる人がいい。

相手を気にせずに感動出来る空気がいい。

感動出来る心を持った毎日がいい。

ふとテレビの音楽に涙を落とせるくらい自然がいい。

身内になればなるほど「自分」を見せられなくなっていく自分が心から自然で居られる空間が実現出来る相手が居るとしたら素晴らしいことだなぁ。
PR

死んだら終わり。命をつなげることで人生は続いてく。

毎日、どこかで人は生まれて、死んでる。普通のことで、誰かが死んでる。何も不思議は無い。ただ「誰か」だけど「自分」ではないことだけは確かだ。

人間が生まれて死ぬのは当たり前なんだけど、自分の命てひとつしかなくて自分の代わりの人て居ない。

死んで尚、語り継がれる有名人は居るけれど、そんな人でさえ本人の人生は終わっていて進むことが無い。

いつか死ぬんだけど、いつかわからないんだけど、その瞬間まで自分の人生を生きていくんだ。可能な限り自分の命を明日へつなげていく。「何のために」か、わからなくても。だって死ぬのには「何のために」すらも無い。生きていれば何か思う日もあるかもしれない。

私は時間を使って生きてる。何してても時間は過ぎる。メリハリが大事なのかな~て思った。

今宵、フライデナイトは何となくチャンネル旅して心に響くいくつかの場面に出会った。

ネットも旅して情報とか感情とかを取り入れた。

今日は今日で、これでいいんだと思う。

英語の勉強とお風呂が明日に持ち越しになったのは忘れて眠る。

今の仕事を辞めるビジョンが固まってきて、平日の仕事はもちろん休日もますます大切に貴重になってきた。仕事を辞める=引っ越しだろうから、今の部屋での時間も大切になってきた。この部屋は気に入ってるんだけどな。

色んなものが大切になってきて、やりたい事はまだまだあって、ひとつひとつ積み上げてくしかない。

今は睡眠。

初めて「友人と旅行」てものに行った。

高校で2度同じクラスになった人だけど卒業してから仲良くなった。年に1度も会う仲でなかったけど旅行で色々話した。

「色々考えてるんだね」と言われた。

多分、あれこれと、ごちゃごちゃと言ってたから少しうっとうしかったのかもしれない。

大学の時にもネットで知り合った同世代の人に同じことを言われた。

考えすぎてるのかとその時も今回も思った。

考え過ぎてる?私。確かに自分の手が届かない範囲まで心配してるかもだけど、政治や経済には相変わらず疎くて考えが及んでない。自分や家族の将来なんかもリアルには考えられてない。

岡田くんや桜井さんに比べたら私は全然考えてないと思う。考えてるから違う考えが浮かんできて考えが進んで昨日よりマシな自分が居るんじゃないかと思う。考え過ぎってどこまで行けば言うんだろう?私はまだ全然考え足りてないと思う。無論、行動も大事だけど。

ムカついてムカついて、でも自分を抑えて抑えて、守り抜いて怒りは隠して何とか今日を乗り越えた。てゆーかムカつくことだらけじゃないか。それでも何だか薄ら笑顔さえ浮かんでくるのは自分の評判を落とすだけのキレキャラを脱しようと決めたから。

だから変。ムカつく反面。ホントにケロっと軽い笑顔だったりする。こんな自分は今までに無い。

しかし帰宅して自分だけになるとやはりムカついてみたりして。

いやいや。いいの、いいの。

取るに足らない人たちの事でムカついて私の時間を無駄に過ごすのはもったいないと思った。私は私の人生をハッピーに過ごすのよ。笑顔笑顔。

「取るに足らない人たち」って本当に居るのかどうかわからない。本当はそんな人たちでさえとても大切な人なんだと頭の片隅では思う。誰かの影響で今の私が形作られてる訳で、怒りを感じさせられることさえも、更にしなやかな私になる為の経験だと思えば感謝に変わる。ただ怒って終わりじゃない。

それでも今は人を下げて自分を何とか保ってる感じ。まだまだだな~。トホ~

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[11/29 クリーム星人]
[11/22 You see me]
[11/11 クリーム星人]
プロフィール
HN:
クリーム星人
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]