忍者ブログ
どこへ向かって進むのか・・・?
[74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


FLOWの「ありがとう」のPV。てか、オープニングでストーリーがわかった時点から即泣き。親に感謝の気持ちを伝えるてなかなか無いさ。今年はバレンタインも忘れたしなぁ。
PR

ネットで念願の電子辞書を購入した!さっき決定ボタンを押した。

英語!習得しちゃうぞ~!!

かつてない勉強っぷり。一瞬気合い入れても続かないから1日10分も無いくらいしかしてないけど、その代わりほぼ毎日続けてる。続いてることの方が意味がある。

ダンスもカラオケも続いてない。したいことなのにね。没頭出来ないことが嫌であり、没頭することが嫌だった。没頭して出来ないことが嫌なのに、没頭することで他の事に目がいかないことが怖かった。

とりあえず、英語を話せるように「いつか」なるのではなくて、もう「なる。」英語を使う。英語はあくまでもコミュニケーションツール。問題は中身。最近の悩みはレッスンで何と応えてよいかわからないことがある事。それは英語だからではなくて多分、日本語でもうまく応えられない。

英語の勉強もするし、人間も変えていく。

色んなカテゴリーで体力増強を図る必要がある。それは色々をコントロールするため。

精一杯の力ではコントロールは続かない。疲れる。力があって、それを強弱つけて使えるだけの基礎体力が必要。

お金持ちの人は、お金をコントロール出来てる。お金持ちに成り得た過程から、時間もコントロール出来ているのでは?と想像する。

更に言うならテレビに出てくるような大きくて素敵な家に住んでいるお金持ちは、家の綺麗をキープ。生活空間をコントロールしてる。

頭が良い人、工夫してきた人、努力してきた人たちは考えの奥が深い。後ろの後ろの後ろまで考えている。つまりボンヤリしている私の表面的な考えのおよびもつかないことまで考えている。知恵がある。色々な経験がある。そして行動力がある。

体力は必要。コントロール出来ない出来事が身に降りかかる日もある。そんな時、少しでも戦えるかは日々築いた基礎体力がものを言う。

がんばれ。

「体の不調を感じたら、健康だけでなく仕事と人間関係にも気配りを。マイナスの言葉は使わない。」ア○ア○の占いを読んで。

1日くらいは何とかなるけど、1週間もこの精神を保つのは普段出来てない人間にとっては結構大変かも。1週間も続けたら習慣になってちょっといい人間になれるかもよ?

体調が悪いと心を大きく持つ余裕が無くなる。健康で居ることは重要。健康を保つための精神力だったり、お金だったりが必要。

さぁ、もっと状況をコントロール。

お風呂でボンヤリしてようと、仕事してようと生きてるさ~。死んだ時にこの日々が終わる。ただ、それだけ。誰でも同じ。

人と同じでは変化が無いと本で見かけた。何度となく出会ったはずなのに今ハッとしてる。

生きてるうちにしよう。何でも。

最近よく後悔してる。20年以上前の漫画に今頃感化されて、何故読んだ当時にもっと理解しなかったか、とか。クラシックや絵にもっと興味を持てばよかったとか。

過去よりも未来の世界に興味があった。

後悔した今から死ぬ日まで興味を持って生きればいいじゃない。

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[11/29 クリーム星人]
[11/22 You see me]
[11/11 クリーム星人]
プロフィール
HN:
クリーム星人
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]