どこへ向かって進むのか・・・?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ザルではないからリミット越えると吐いたり、二日酔いだとか辛い目に遭うけども適量守れば自分にとってはお酒は良いもの。
年末年始で実家に帰る。決まって連絡する友達は二人。片方とはお酒が飲める。
田舎暮らしで特別に親しい友人も居ないと飲みに行く機会が無い。忘年会・新年会すら無い。派遣ゆえとはいえ、あまりにも飲みに行く機会が無さすぎる。
ひとり暮らしを始めた頃は一人で飲みに行けばいいじゃないかと思ったものだけど、日が落ちてから一人で飲めば近所なのにタクシーに乗るし、飲むからにはきっちり酔いたいしで、お金がかかる。定着はしなかった。
家に缶のお酒が1本常備してあるけど飲めば眠くなるし、何となく飲むのは嫌いで飲むのを持ち越すとすぐ数ヶ月経つ。
今日は久々に夕方飲酒してみた。年末に飲むことを考えたら久々にお酒が飲みたいことを思い出したりして。
ストレスとか忘れるにはお酒はもってこいで、ほんとはちょくちょく飲んだ方がいい。それが出来ない今の状況がまたストレスw
嫌なことがあった時は飲まない方がいいらしいよ。アルコールによって嫌な記憶がより鮮明に記憶されるらしい。忘れたいなら眠る方が良策。
だからお酒は楽しく、呑気に飲めることを意識してる。
私の場合は、考え事する時間が多いからお酒を飲んで何も考えない空っぽの時間で、意味もわからずほわ~と楽しい気分に浸れるのが好き。
今日はたまたま見たかった番組の再放送があったから突如、缶を手にとってテレビの前に陣取った。ストレス解消だかなんだか…まぁいい気分。
「お酒ってなんのために飲むんですか?」とかいう若者が増えているらしい。車を持たない、お酒を飲まない、タバコも吸わない、浪費しないスタイルはいいかもしれないけど、良い部分を上手く活用するていう側面も見てほしいよね。私はお酒好きさ。「若者」というカテゴリにはもぅ入れないのかもねw
年末年始で実家に帰る。決まって連絡する友達は二人。片方とはお酒が飲める。
田舎暮らしで特別に親しい友人も居ないと飲みに行く機会が無い。忘年会・新年会すら無い。派遣ゆえとはいえ、あまりにも飲みに行く機会が無さすぎる。
ひとり暮らしを始めた頃は一人で飲みに行けばいいじゃないかと思ったものだけど、日が落ちてから一人で飲めば近所なのにタクシーに乗るし、飲むからにはきっちり酔いたいしで、お金がかかる。定着はしなかった。
家に缶のお酒が1本常備してあるけど飲めば眠くなるし、何となく飲むのは嫌いで飲むのを持ち越すとすぐ数ヶ月経つ。
今日は久々に夕方飲酒してみた。年末に飲むことを考えたら久々にお酒が飲みたいことを思い出したりして。
ストレスとか忘れるにはお酒はもってこいで、ほんとはちょくちょく飲んだ方がいい。それが出来ない今の状況がまたストレスw
嫌なことがあった時は飲まない方がいいらしいよ。アルコールによって嫌な記憶がより鮮明に記憶されるらしい。忘れたいなら眠る方が良策。
だからお酒は楽しく、呑気に飲めることを意識してる。
私の場合は、考え事する時間が多いからお酒を飲んで何も考えない空っぽの時間で、意味もわからずほわ~と楽しい気分に浸れるのが好き。
今日はたまたま見たかった番組の再放送があったから突如、缶を手にとってテレビの前に陣取った。ストレス解消だかなんだか…まぁいい気分。
「お酒ってなんのために飲むんですか?」とかいう若者が増えているらしい。車を持たない、お酒を飲まない、タバコも吸わない、浪費しないスタイルはいいかもしれないけど、良い部分を上手く活用するていう側面も見てほしいよね。私はお酒好きさ。「若者」というカテゴリにはもぅ入れないのかもねw
PR
Comment