どこへ向かって進むのか・・・?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
恋は若者だけの、独身だけのものではない。
恋の需要がある。多くの人が恋を近くに感じたい。
なぜ言い切るか?
どのテレビドラマを見たって少なからず恋愛の要素が入っている。不必要な描写ならたとえテレビ側が仕掛けても、視聴者から抗議が入るであろうと予想する。
恋は一部の人だけのものではない。つまり、いくつになっても恋をしたい。結婚したって恋はしたいのである。ずっと夫に妻に恋をしていられる人は幸せ。ただ、それを出来る人は少なめ。でも恋はしたい。
もういい加減、常識を変えてもいいんじゃないか?
結婚してからも誰かに恋をする。恋はずっとする。何歳になっても、きっと。
心は鎖につないでおけない。自由に恋をする。そこに罪の意識など必要無い。結婚後に誰かに恋をしたとして、その後の行動をどうするか?そこだけが問題なのだ。
PR
Comment