どこへ向かって進むのか・・・?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
漢字…あってますw
地下鉄のホームで並んでたら前には小学生の男子二人とお母さん。3年生か4年生の弟はお母さんと手をつないだり、つつき合ったりして楽しそう。
彼氏が出来てから子供が大きくなるまではスキンシップの日々が続くな~と。
独身で、彼氏居なくて、家族も近くに居なくて、仕事と自分の趣味と、たまに友人と遊ぶ生活ではスキンシップってほぼ無いな、と。(親兄弟居てもあんまくっつかないしな)
多分ね、大事なんだよ、スキンシップて。小さな子供とか居ると当たり前でしょ。んで、子供には必要だし、当然だから手ぇつないだりするんだけど、親もそれによってホっとしてる部分てあるはずだ。肉々しく生活する方が自然なんじゃないのか。
欧米の頬を寄せ合う挨拶やハグは、とても良い習慣だと思う訳で、なんていうか、自分は今、その考えに沿ってない生活だな。
この前、駅前で「フリーハグ」ていうボードを持ってるお兄さんを見たぞ。通り過ぎながら思わず「どういう意味だ?」て二度見して、立ち止まって意味はわかったけど、立ち寄る勇気は無かったな…。今度見たら駆け寄ってみるか?やってる側の意図は私にはわからんのだけど、寄ってくこちら側には好奇心&そんな寂しげな訳がある。
地下鉄のホームで並んでたら前には小学生の男子二人とお母さん。3年生か4年生の弟はお母さんと手をつないだり、つつき合ったりして楽しそう。
彼氏が出来てから子供が大きくなるまではスキンシップの日々が続くな~と。
独身で、彼氏居なくて、家族も近くに居なくて、仕事と自分の趣味と、たまに友人と遊ぶ生活ではスキンシップってほぼ無いな、と。(親兄弟居てもあんまくっつかないしな)
多分ね、大事なんだよ、スキンシップて。小さな子供とか居ると当たり前でしょ。んで、子供には必要だし、当然だから手ぇつないだりするんだけど、親もそれによってホっとしてる部分てあるはずだ。肉々しく生活する方が自然なんじゃないのか。
欧米の頬を寄せ合う挨拶やハグは、とても良い習慣だと思う訳で、なんていうか、自分は今、その考えに沿ってない生活だな。
この前、駅前で「フリーハグ」ていうボードを持ってるお兄さんを見たぞ。通り過ぎながら思わず「どういう意味だ?」て二度見して、立ち止まって意味はわかったけど、立ち寄る勇気は無かったな…。今度見たら駆け寄ってみるか?やってる側の意図は私にはわからんのだけど、寄ってくこちら側には好奇心&そんな寂しげな訳がある。
PR
Comment