忍者ブログ
どこへ向かって進むのか・・・?
[100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


未だ近藤さんのことを考えてしまう諦めの悪い私です。

ときめかないなら止めていいはずなんですが…ぁ~。

今日は思わぬ情報が耳に入り、頭ぐるぐる。

ただの派遣で相手にとって重要キャラでは無いのに時々仕事のお話をさせて頂くのが近藤さん。

彼にとって大事な取引先の職員である上司から聞いてしまった事実は、私の機嫌を伺ってから話しかけてるってこと!!

だぁぁっ!汗

彼の前で悪態をついた記憶は無いし、来てる時は大分気を付けてたけど、意外に見られてるもんだなぁ~(-_-;)全然いい意味じゃないょ。

短気で忙しさとか何かに殺気立ったりしてキツい物言いの私をどこかで目撃されてるんだろうね~。感情ははっきり顔に出てしまう。隠す気が無い傲慢さもある。

機嫌伺われてるようでは恋愛対象はずれてるよなぁぁ~?

ぼやや~んとした落胆感じています。

やっぱり好きなのか~?結局どうしたいんだぁぁ~?

うにゃ~
PR

私は派遣。業務は職員の補佐ではなく業務委託形式でほったらかされている。

狭いフロアに居る上司の中の一番偉い人は、何か物申す時に当事者に直接言わない。

自分の部下か派遣のリーダーに言う。

目の前に私たちが居るのに名札ひとつ付け忘れていることすら間接で耳に入る。

どんだけ偉いのか?と。

学生時代あまり勉強せず派遣OLな私たちをどれだけバカにしてるのかと。勉強して管理職になった人間はそんなに位が違うのか?と卑屈にも思う。

どうしたらいいのかわからん位ムカムカする話だ。

事の発端は掲示物のレイアウト。職員がやらずに放置されていた部分を自主的に補完した。それに文句をつける。

文句があるなら始めから自分たちでやれよという話で終わったが、当の本人は部下任せで定時あがり。

どうなの、これ。

普段から仕事が少ないらしく晴れた日は1日草刈り。室内で暇になればよそのフロアでコーヒー片手に雑談。

もちろん管理職で高所得。

人に嫌われない管理職にいかにしてなるのかを考えるのが、せめてもの時間の有効利用。

彼に冷たい言葉の数々をあびせられたらどんなにスッキリすることか。

でも、やっちゃダメなんだよねぇ…?そこでまだ働きたいなら。これって守りだ?

世の中ってこんななのか~!

知識が足りない。ボキャブラリーが足りない。間が足りない。頭の回転が足りない。美が足りない。

日々の仕事に慣れて、こなせるようになると実は知識を駆使せずに出来る部分が結構あることに気付いた。

こなせたら、問題は無いけれど勉強にはならない。こなせたら今度は自分の知識を補強していかないと、と思った。

今日、近藤さんと話した。なんか、ときめかない。

だけど、きれいになる努力をやめるのは違う。彼に良く見られたくてやってた事を自分のために続けないと。

自分に釣り合う人としか出会えない。

素敵な人に出会いたいから努力して自分が素敵になるしかない。がんばれ私。

いかに時間を作るか、がネックだ。

喋り過ぎた後。

バカを露呈したと感じる。

じゃあ喋り過ぎなきゃいいのにね。

どう話したら人が楽しんでくれるか?なんて考えずに生きてきた。いかに自分がいい気分になれるか?を最優先して喋りまくって生きてきた。

最悪だぁ…。

芸人さんのようにいかに人を楽しませるか?的思考を子供の頃から鍛えていたかったなぁ。

間違った成長を遂げたよ。

もっと人とキャッチボールしたい。

地元を遠く離れて一人暮らししてると、親が生きてても生きてなくても、見た目の生活は変わらないなと思った。

「実家に帰る」があるか、無いかの違い。

だけど、本当の中身は全然違う。気持ちが違う。

生きてるんだから電話して、何とかお金やりくりして帰らないとね。

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[11/29 クリーム星人]
[11/22 You see me]
[11/11 クリーム星人]
プロフィール
HN:
クリーム星人
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]