忍者ブログ
どこへ向かって進むのか・・・?
[79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


初「ひとり映画」してきた。特になんとも思わずに観て帰れた。怖い話でなければ一人で見るのは案外よいのかもしれない。人前で泣くのが気にならなくなったから余計に平気だ。

------

小説が原作の岡田くんが出てるやつだ。初日なのに人は少なかった。多分、岡田くんのファンじゃなかったら見に来なかっただろうから、この少なさは理解できる。「売れた本をアイドル主役で映画化ですか」みたいな冷めた目線だったろう。本を読まずに見たけど感想は「良かった」。冷めた目線で見る機会を逃すのは勿体無いことだなと思った。

------

「普通に」生きるこのごろの自分や、「普通」にしか成り得なかった今までの自分の逃げの一手の楽な人生を考えていて、ダメ男が主人公のこの作品は自分にとってタイムリーだった。

と、同時に色々な雑誌で目にする岡田くんの仕事感に共感を覚え、引き寄せられ続けてる。

「逃げてきて何が悪い?」悪くないんだと思う。結果に自分が満足出来るなら。

誰もが挑戦し続けられる訳じゃないし、明日には挑戦出来なくなるかもしれない。ただ、今現在は挑戦出来るのにしない自分の出す結果に不満足だ。

26歳27歳いま28歳。やっとこんな年になってから色々気付き始めた。30代の友人は「今、気付けたなら早いじゃない」と言う。そうは思わないけど、気付けた時からがスタートなのは間違いない。

「逃げない」なんて、ごくありふれた言葉だけど、自分の隣には居なかった言葉だ。

最近、気になる美容家の本には私の日常に無かった「逃げない」て言葉が何度も出てくる。やっと「逃げずに挑戦する」構えが自分に出来たのかなと思う。

------

朝起きて、ご飯も食べずにメイクして出かけて行って映画を見てスーパーで買物して帰ってきた今日。「ひとりも悪くないな」て思ったのは、いつもは誰かが居るから。いつもひとりならそれが当たり前だから良いも悪いもない。ひとりじゃないってことだ。

------

最近、状況がこっちにやってくる。無理しなくても必要なことは自分にやってくる。人生がまわり始めたんだと思う。
PR

同僚が結婚するそうだ。仕事は続ける。彼女のごく普通で幸せな人生が始まる。「何者」にもならずに。

「何者か」になろうとするのを止めたら何か見えてくるだろうか?

最近、疲れやストレスをためないようにと、家事をさぼりまくったり早く寝ることを意識したりしてる。そして毎日が過ぎる。

「人生ってこんなか」と思う。そんななんだと思う。

「諦めない」と「気楽に過ごす」というキーワード。

「何者か」になりたいと思うのは特別ではないらしい。少なくとも私が読んだ本にはそう書いてあった。

「結婚」で幸せになれるとは思わない。私は結婚しても仕事を続ける。「結婚」以外で幸せに思える「何か」はつかみたい。「何者か」には…やっぱりなりたいと今は思うけど。

「その日までの継続」

10年前に歌手になりたいと思った人が10年後にデビューしたなら、10年間歌の練習をしたはずだ。10年間何もせずに突如なることはない。

私が今日まで継続したことは…この半年の英語しか思い付かない。

今日から継続する何かでしか、この世界から抜け出せない。

さぁ…!

怒らずに済む?

「この人の何を理解出来てないんだろう?」て怒る前に考えてみたらどうだろう?

突っ込みどころ満載でも最近、言わなくなった相手が居る。言ったところでお互いにストレスを感じるだけで、改善しないことがわかってる。「いつ辞めようか」と考えている人に何かを言っても「いよいよ辞めるか」と思われて終わり。

明らかに相手に落ち度があると思って怒マークな私だけど、理解出来た上で対処のし様が無いとなれば怒りも過ぎるかな?て。

理解しようとしてないから、してみる価値はあるよね。ただ人を理解するのがもともと難しい話だって問題はあるけど、初めから何もせず怒っても自分が疲れるだけで、事態が悪い方にしか行かない。

「なんでそんな事するかな~?(怒)」+「私に理解出来てないことは何かな~?」と思う様心がけてみ みよう。うんうん。

自分を守りたかったから。

人生で二度、若干お腹まわりが痩せたことがある。

もちろん「スッキリした」と思ったけど、同時に寒いようなスースーして落ち着かない感じだった。内臓や筋肉を手で触ってわかる感じもした。「殴られたら内臓破裂するのもわかるなぁ…」とか思った。

人に甘えずには生きてこれなかった。

人生で一度も部屋にガラクタが無い日が無い。実家に居た頃は物に囲まれているから安心出来ると自覚があった。たまに床が見えるよう片付けると心が寒くてすぐに散らかした。不安とか孤独とかを物で埋めようとしてたと思う。

何もかも自分を守るためだった。

もうお腹に脂肪が無くても体を守れるし、人に甘えずに人と接していける。部屋を片付けて、次のステージを迎え入れる空間を作るんだ~。

体をしぼる。1年後はぽちゃぽちゃしてないと思った。

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[11/29 クリーム星人]
[11/22 You see me]
[11/11 クリーム星人]
プロフィール
HN:
クリーム星人
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]