忍者ブログ
どこへ向かって進むのか・・・?
[86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


そこは受け止めていった方がいいらしいってことはホントにかなり前から頭ではわかってて、何度もそう思うよう心がけてきた。だけど難し~んだ。

ふと気付けば「自分てバカバカ!」と頭で唱えている。

知ったかぶりが未だにある。「知ってたい」んだけど、実際にはそんなに知らない。色々な情報をキャッチしてしまうんだけど、それについて深く調べる訳ではないから、推測で話をすることがよくある。

「知ってる」ことがそんなに重要なのか?と思うけど、ある意味重要なんだよね。それによって関心を集めることが出来るとか、自分の評価が上がるような感じがある。

自分に能力があるように思ってたいんだろうね…。もちろん情報をキャッチする能力もひとつなんだけど、それはあまり重要じゃない。

そもそも能力があるように思えないと自分が立っていられない感覚がマズイ。能力があるなしに関わらず自分は自分。それはそれなりとしてのパーソナリティが確立されてるんだ。「あるがままの自分」が居る。そこから目をそらして取り繕うのは違うんだ。

賢くありたいと常に思っているのに現実はかなり賢くない。頭の回転も実は遅い。話す速度が速い分、賢く見られがち。自分自身のイメージを賢いつもりで話してると実は違うっていうイメーギャップに自分で苦しむ。

とりあえず現状の私は、さほど賢くないし、色々知ってるわけでもない。だけど、それが私だ。教えてもらうと吸収はまぁまぁ出来るし、応用も少しは出来る。色々出来ないけど、ただ居て幸せを感じられるように過ごす。それで、居られるんじゃないかと思おうとしてる。今の自分はこれでOKとして、ここから更に良いと思える方に変わっていけばいいんだろう。

だから自分が「賢い」とか「能力がある」とか思わなくても等身大で活動するのを基本にシフトしていこう。今出来ることを最大限すればいい。今の「出来る」は今までに自分が吸収したり成長してきた結果。その結果でいい。その結果がいい。結果は変化し続ける。

決して現状に満足した訳ではない。
PR

「自分の土台を作ってから彼氏を作る」に含まれる要素は、まず個人的に、一人でハッピーであること。

そこに誰かが居たならば、もっとハッピーになる。

その人が居ないとハッピーじゃないなんて…。それよりも一人のハッピー×一人のハッピーで無限大のハッピーを生み出す方がいい。

と、思った。

あれ買うぞ~!これ買うぞ~!と、またも物欲に燃える冬です。

加湿器。デジカメ。携帯。
髪切る。スカート。化粧品。


綺麗になりたい。気分あげたい。

今頃気付くのは遅いんでしょうね。

昔は生ものだなんて思ってなくて、あとでネットにupしようとテキストをローカルに保存したりしたものだけど、それがupされる日は永久に来ない。

その時、浮かぶ言葉はその時の物なんだね。後から読み返しても、また同じように思うとは限らないことしばしば。

常に成長や変化を求めていると思うことが変わっていく方が自然だ。その中で変わらない言葉や思いが残るとしたら、それは私の中で本物というか確固たる信念というか。

「その場でup」するのはブログ。たまに修正するのは調味料か。考え抜いて書くのは料理かも。「生もの」を口で話した場合、相手にすぐ食べられちゃう。時々相手がお腹を壊したりするから要注意。生ものなだけに扱いは難しい。

何かのアイテムによって気分があがることがある。ただ、それがあるだけで。

何気に、お気に入りのブラウス、靴下、下着、コート、ブーツで仕事に行ってみた。何という事は無い。いつもは別々で活動していたお気に入りたちを1日に使用してみただけ。

なんと言うか…気分が晴れ晴れしていた。

そんなことで気分良く過ごせるならば、そういうアイテムを増やして、そういうものたちに囲まれて暮らせば良いのでは?と思う訳ですよ。

ひとり暮らしだから出来る話。そう、ひとり暮らしじゃないですか!家族が出来ると色々な制約が出る。だから、今!

物は買えば手に入る。良い気分は買えない!

tommyさんが「あがらないアイテム」を持つことは無意味、みたいな発言をしていたのを読んで納得。


なんか、いくらでも良くしていけるんだな~て今は思う。今までどれだけ自分に制限を設けてきただろう?

自分の性格にしても、お買物にしても、仕事のがんばり度合いにしても、自分に「相応な」という物差しを持って、無駄に制限をしてきた。体力とか精神力とか、わりとすぐめげるんだけど、そこを上手く続けられるように自分を持ち上げるのもまた自分なんだよね。めげない考え方をしたり、上手に休憩したり。

自分のペースで物事を進められるひとり暮らしだからこそ、自分をより良く、気分良く過ごせるように色々と工夫。

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[11/29 クリーム星人]
[11/22 You see me]
[11/11 クリーム星人]
プロフィール
HN:
クリーム星人
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]