どこへ向かって進むのか・・・?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
をテーマにしてみよう。時間守る月間。
大人になって今頃こういう事を言う私をお許し下さい。
素敵な自分になるための自己啓発本を読むと「時間を守らない人間とは付き合わない」と書いてあった。時間を守らない=相手は自分を大切にしてないから自分が思う自分のイメージが下がるということらしい。
逆も同じだよねぇ・・・。
仕事以外の時間は過ぎることが多い。ほぼ、だ。本によると相手は「大切にされてない」となるわけだ?
相手を大切に出来ない人は友人とは言えなくなってしまうぞ。ぉぃぉぃやばい。
仲良くしている同僚の1人は私のことを「友達」と言わない。「じゃあなんだ?」と本気で引いて言いたい。じゃあ遊ばなけりゃいいじゃないという話なんだけど、私は彼女が好きだし友達だと思う。
頑なでマイナス思考な部分を持つ彼女が時々嫌になる。友達で明確な意見を言いたいけれど言わない事が多い。批判されると「どうせ私なんてモード」になる。一回りも若い人間の意見なので受け入れがたいのかもしれない。言って「マイナスモード」を加速させるくらいなら別の言葉で良い部分を増やせればと思うけれど、甘いのかな?都合良いのかもね?
人の批判を、友人を批判しているけれど、それ以前に私はその友人に対して駄目な対応してるだろって思ったわけで、時間守ることに焦点をあてようと。
別の同僚と今日は遊んでいたけれど、思わずその友人について批判的な言葉を漏らし自己嫌悪。誰にでも悪いところはあって、私などは悪い部分が多いくらいの人間なのに遊んでもらってる。受け入れてもらってる。相手の悪い部分を受け入れられない私は人間小さいな~と今、思う。
時間の話に戻ると、時間を守ることが非常に苦手で子供の頃から待ち合わせなどに30分遅れるのは日常茶飯事・・・でした。
やや病気入ってると思える程に苦手。仕事やバイトにはかろうじて間に合う。乗ろうと思う電車にもだいたい間に合う。それでもやはりギリギリの行動が多いためタクシーや特急電車に乗るなど緊急時の代替策を何度も使用したことがある。
ギリギリ間に合うけれどメイクが完成してないから車中で、なんてことは未だに日常茶飯事。駄目なことだと嫌という程わかっている。それが出来ない。
ここ2週間ほどは家を時間通りに出るか、メイクをほぼ完成させることに焦点をあてていて、その代わりお弁当が手抜き。
よく考え事に頭を支配されて動きが止まるため、テンポ良く物事を進めたい時には、する事を明確にしてただそれらを実行するのみという、やや機械的な行動を取る。洋服は前の日に決めたものを「着るだけ」とか、出すゴミは玄関に準備。かばんの中身も準備。持って行くだけ、と頭で考えないような仕組みにして、無心で行動。
なんとか時間を守れる範囲まで来ている。ただ、考えないため考えた服とその日の天気や気温が食い違っていてもそのまま外出することになりミスマッチという事態も。これを考え出した途端に「時間が止まる」。かなりギリギリ急いでいる瞬間に固まっている時があるから驚く。急いでいるからセンスゼロでも仕方が無い「布をまとって家を飛び出す」という結論を最終出すけれど、それまでの過程で頭が止まっている時がある。
時間感覚はかなりおかしい。ADHDかなぁ~と思ったりする。病院にかかったところで対策を練るだけなので、半分そのつもりで攻略法を考えたりしてる。
夜でも寝る時間が遅くなり困っていたので、今は「ごはん作る・食べる」「皿洗う・ふく」などの当たり前のことを紙に書いてあって、それを実行してる。やる事が見えていると考えずに次の行動に移れるため、前よりも家事に時間がかからなくなった。
この調子で休日の待ち合わせにも間に合うようにしたい。友達は大切に。
大人になって今頃こういう事を言う私をお許し下さい。
素敵な自分になるための自己啓発本を読むと「時間を守らない人間とは付き合わない」と書いてあった。時間を守らない=相手は自分を大切にしてないから自分が思う自分のイメージが下がるということらしい。
逆も同じだよねぇ・・・。
仕事以外の時間は過ぎることが多い。ほぼ、だ。本によると相手は「大切にされてない」となるわけだ?
相手を大切に出来ない人は友人とは言えなくなってしまうぞ。ぉぃぉぃやばい。
仲良くしている同僚の1人は私のことを「友達」と言わない。「じゃあなんだ?」と本気で引いて言いたい。じゃあ遊ばなけりゃいいじゃないという話なんだけど、私は彼女が好きだし友達だと思う。
頑なでマイナス思考な部分を持つ彼女が時々嫌になる。友達で明確な意見を言いたいけれど言わない事が多い。批判されると「どうせ私なんてモード」になる。一回りも若い人間の意見なので受け入れがたいのかもしれない。言って「マイナスモード」を加速させるくらいなら別の言葉で良い部分を増やせればと思うけれど、甘いのかな?都合良いのかもね?
人の批判を、友人を批判しているけれど、それ以前に私はその友人に対して駄目な対応してるだろって思ったわけで、時間守ることに焦点をあてようと。
別の同僚と今日は遊んでいたけれど、思わずその友人について批判的な言葉を漏らし自己嫌悪。誰にでも悪いところはあって、私などは悪い部分が多いくらいの人間なのに遊んでもらってる。受け入れてもらってる。相手の悪い部分を受け入れられない私は人間小さいな~と今、思う。
時間の話に戻ると、時間を守ることが非常に苦手で子供の頃から待ち合わせなどに30分遅れるのは日常茶飯事・・・でした。
やや病気入ってると思える程に苦手。仕事やバイトにはかろうじて間に合う。乗ろうと思う電車にもだいたい間に合う。それでもやはりギリギリの行動が多いためタクシーや特急電車に乗るなど緊急時の代替策を何度も使用したことがある。
ギリギリ間に合うけれどメイクが完成してないから車中で、なんてことは未だに日常茶飯事。駄目なことだと嫌という程わかっている。それが出来ない。
ここ2週間ほどは家を時間通りに出るか、メイクをほぼ完成させることに焦点をあてていて、その代わりお弁当が手抜き。
よく考え事に頭を支配されて動きが止まるため、テンポ良く物事を進めたい時には、する事を明確にしてただそれらを実行するのみという、やや機械的な行動を取る。洋服は前の日に決めたものを「着るだけ」とか、出すゴミは玄関に準備。かばんの中身も準備。持って行くだけ、と頭で考えないような仕組みにして、無心で行動。
なんとか時間を守れる範囲まで来ている。ただ、考えないため考えた服とその日の天気や気温が食い違っていてもそのまま外出することになりミスマッチという事態も。これを考え出した途端に「時間が止まる」。かなりギリギリ急いでいる瞬間に固まっている時があるから驚く。急いでいるからセンスゼロでも仕方が無い「布をまとって家を飛び出す」という結論を最終出すけれど、それまでの過程で頭が止まっている時がある。
時間感覚はかなりおかしい。ADHDかなぁ~と思ったりする。病院にかかったところで対策を練るだけなので、半分そのつもりで攻略法を考えたりしてる。
夜でも寝る時間が遅くなり困っていたので、今は「ごはん作る・食べる」「皿洗う・ふく」などの当たり前のことを紙に書いてあって、それを実行してる。やる事が見えていると考えずに次の行動に移れるため、前よりも家事に時間がかからなくなった。
この調子で休日の待ち合わせにも間に合うようにしたい。友達は大切に。
PR
Comment