忍者ブログ
どこへ向かって進むのか・・・?
[113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


年変わるカウントダウンしなかったのに残念だとも思わなかった。年とってきたかなぁ?

結婚して尚、例年通り福岡のおばあちゃん家で年越しです。

幸せ 幸せ 幸せ。

大したお手伝いもせずダラ~んとしてます。あはん

おばあちゃんには初めてお年玉を用意してみました。

今年は特に充実した年になりそうです。2007年もひとつよろしくお願い致しますm(_ _)m
PR

とっても面白いドラマでしたね。毎週欠かさず見ました。

最終回の内容に限定して言うと時間不足感が否めず内容詰め々で原作を読んでない人はどう感じるんだろうか?といらん心配をしてしまいました。

九州弁のシーンはそう違和感無く見れましたw


意外な人が見てた事が今日発覚したんですが、医者!医者もドラマくらい見るか~って話じゃなくて男性の50近い、どっちかと言うと怖そうな医者が「のだめがあるから早く帰らないと」とカルテ書きながら言ってました。おじさんもハマる面白さがあるんですね。

「スペシャルはやらんのか?」という疑問はごもっとも。私の予想はヨーロッパシーンを映画で!!どうですか?ちょっとやり過ぎですか?実際に海外で撮影するなら映画かなぁ?という安易な素人予想です。いずれにしても、ヒット作をこのまま終わらせるフジテレビではないと信じていますょ。

原作はお友達に借りて読んだのですが、自分で大人買いしたい衝動を抑える日々です。

クラシックが身近に感じられたのはドラマならでは。

テレビも捨てたもんじゃないなと感じる3ヶ月でした。

帽子って昔から興味があります。沢山は持ってないですが、自分の周りに居る人よりは帽子をかぶっているような気がします。

この秋「カッコ良い帽子が欲しい!」と立ち上がり、しばらくショッピングセンター(主にイオン系)を渡り歩いて帽子を試着しまくりました。

ハンチングが流行してしばらくで、やっと目が慣れたので(遅)ハンチングに挑戦かな~と思いつつ模索しましたが、購入したのは中折れ帽です。これもカッコ良くて最後まで悩み双方の売り場を行ったり来たりしました。

夫にクリスマスプレゼントとして買ってもらったのは、その悩んだハンチングです。昨日、そこの売り場の前を通ったら売れ残っていました。「私を待っていたのかな?」とw

ちょっと残念なのが、サイズが多分大きいこと。あれこれ試着してみて一般的に売られているフリーサイズだとか女性用のものが自分には大きすぎると感じます。サイズバリエが豊富なのは、やはり帽子専門店ですね。なかなか無いです。帽子専門店自体が。たまにあってもカッコ良いものはワンサイズだったりしますしね。

確かに大きくてもそれなりに格好付けられるものですが、洋服や靴と同じでジャストサイズが一番お洒落に見えます。

それを断言するのは、hiphopのレッスンの先生がいつも被っている帽子がジャストサイズに見えるからです。デザインももちろん大事で、サイズも本当は納得いくものを探し回るべきだと思います。

ただ、今は「帽子偏差値」を上げたくて、とりあえず被るということにチャレンジしている状態です。

偏差値低い今は、通販は駄目で試着必須です。いつかジャストサイズでナイスな帽子を被る人になります。

カップルで賑わうorお客さん少ないのどっちかだなと思いつつ、今日1日の予定を終え、ガソリン入れに行くという建前でスタバへGO。「寄り道するな」の夫の言いつけなど無視である。

昨日も行きたかったのだけど、朝から活動して力尽きました。今日も1日活動し息つく暇も無かった訳です。息抜きさせて下さいな。

ジャズが流れる夜のスタバで、植木のイルミネーションなどボンヤリ見るのは幸せです。

昼間に父から不在着信があったので、寒くて誰も居ない店外の席にて1人博多弁でベラベラ喋っていたら、店員さん何か言いながら近寄ってきました。「店外も携帯ダメだった?!」と焦ったら、なんとひざ掛けを持ってきてくれたんですよ!あは~ん感動!マニュアルかもしれんけど、どこのお店でも同じかもしれんけど嬉しいよね。粋なサービスだよね。

結婚指輪してる人間が敢えてイブに1人スタバって寂しい話です。だって無条件に素敵な笑顔を素敵なサービスをしてくれるスタバに心癒されに行ってるんですもん。

かな~りトゲトゲして日常を過ごす私です。

そんな私が素直に心穏やかに微笑むことが出来る場所。それがスタバなのです。だから、ついスタバに足が向いてしまいます。「スタバの飲み物飲めりゃいいや」というお話ではないのです。

だからイブでも1人スタバ。今日も素敵な笑顔をありがとう。


追記:ついでに行ったガソリンスタンドのいつもいるお兄さんも先日のドアの不調を直してくれたその後を気にしてくれてありがとう。

いつも通りスポーツクラブへ出かけた23日土曜日。「今日も実質クリスマスだなぁ~」と実感させられるお客さんの少なさでした。

自分が出たレッスンは出席者2人!私が出た中では過去最低人数w

例のごとく1人でショッピングセンターを渡り歩いていて、あちらこちらで見かける買い物客はクリスマスのお買い物をしていて楽しそうでした。私も夫へのプレゼントを買いました。

イブの本日は、夫がプレゼントに好きなものを買ってくれるというので帽子を買ってもらいました♪義姉にも義母にも買いました。プレゼント包装は順番待ちで店員さんはまさしくてんてこ舞いの様子。皆さん意外とギリギリに購入されるんですね。明日の朝の枕元用なんでしょか?

家ではホテルオークラのクリスマスムースを頂きました♪

日曜日がイブとあって誰も彼もがクリスマスに染まって見えました。山下達郎のサンデイ・ソングブックも竹内まりや夫人が出ていて微笑ましい限りの今日です。

メリークリスマス

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[11/29 クリーム星人]
[11/22 You see me]
[11/11 クリーム星人]
プロフィール
HN:
クリーム星人
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]