どこへ向かって進むのか・・・?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
不治の病で若くして生涯を終える方を題材にしたストーリーからは、「生きたくても生きられない場合があるから生きてるなら頑張れ」とか「今ある命を大切に」というメッセージを私は受け取る。
そう、本当に明日死ぬ可能性はある。不治の病に今かかってなくても、事故や天災だってある。
明日死ぬ可能性を捨てては、行けない。だから頑張っておかなきゃって思う。
だけどそれって「今日のうちに」という詰め込みになりかねない。バランスって難しい。「明日…」と思いながら、あと50年間生きてしまったら息がつまりそうだ。
プレッシャーであり、ストレスだと思う。ある程度までは有効だけど、度を超えると体に良くない。
じゃ忘れて暮らすか?それもなんか違う。ストレスに対して鍛えて強くなれってのも有りだけど途中でヘタりそうだ。
どうしたら良いのか?
「明日も生きてるかもしれないから今日を頑張ろう」はどうだろうか?
デートの当日にパックしたって遅い。それまでにしてきたケアが大事だ。テストも試合も人間性も明日に続くと思えるからこそ今やれる。
明日も生きてるかもしれないから手抜きせず、息抜きしつつ生きていこう。
そう、本当に明日死ぬ可能性はある。不治の病に今かかってなくても、事故や天災だってある。
明日死ぬ可能性を捨てては、行けない。だから頑張っておかなきゃって思う。
だけどそれって「今日のうちに」という詰め込みになりかねない。バランスって難しい。「明日…」と思いながら、あと50年間生きてしまったら息がつまりそうだ。
プレッシャーであり、ストレスだと思う。ある程度までは有効だけど、度を超えると体に良くない。
じゃ忘れて暮らすか?それもなんか違う。ストレスに対して鍛えて強くなれってのも有りだけど途中でヘタりそうだ。
どうしたら良いのか?
「明日も生きてるかもしれないから今日を頑張ろう」はどうだろうか?
デートの当日にパックしたって遅い。それまでにしてきたケアが大事だ。テストも試合も人間性も明日に続くと思えるからこそ今やれる。
明日も生きてるかもしれないから手抜きせず、息抜きしつつ生きていこう。
PR
Comment