どこへ向かって進むのか・・・?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
親しい友人の職場には以前「チーム腹黒」なるものがあったらしい。うらやましい限りだ…。
腹黒はお腹の中真っ黒ですけど、仕事はきっちりやると思いますよ?腹黒視点で、ですけど。それで遂行出来るなら良いんじゃないでしょうか?むしろ、より高いレベルで仕事してたりする気がします。人としてどうなのかって話?ブラックな事を思ってしまう気質は、しょうがないじゃん?(殴)
やる気の無い人たち、どうしても出来ない人たちというのが何処にでもいるけれど、ポイントを仕事に置くからそういう表現が出るのであって、それぞれに大切なものは異なる訳で、ありのままを受け入れるべきだと思うのです。自分が受け入れてもらっているように。
…という正論。天使論とでも言いますか?大事だと思いますよ。えぇ。
んなこと言ってもイラーっと来るものは来る。
なんとか自分を保とうと思いついた視点は「そのような方々が居るからこそ上がっていけるんじゃないか!」というものです。出し抜くだとか、格差社会だとか、なんとか何でもいいですけど、結局、頭使って嫌な思いもして、頑張っている人が自ずと抜け出す方向に向かっていけると、まだ信じてますよ。
逆に皆が頑張っててレベル高いと頭ひとつ飛び出すのは難しくなる。下を見て上だと感じるのは、浅はかですね。もちろん上を見て、上を目指すんです。その時に、周りにイライラしたくない。「人は人。自分は自分。」という冷静な線引きは「そういう視点」なら出来るんじゃないか?と思いついた今日この頃です。悪魔ですか?器が小さいですか?
現状を諦めずに頑張っていきたいという気持ちだけは変わりません。
腹黒はお腹の中真っ黒ですけど、仕事はきっちりやると思いますよ?腹黒視点で、ですけど。それで遂行出来るなら良いんじゃないでしょうか?むしろ、より高いレベルで仕事してたりする気がします。人としてどうなのかって話?ブラックな事を思ってしまう気質は、しょうがないじゃん?(殴)
やる気の無い人たち、どうしても出来ない人たちというのが何処にでもいるけれど、ポイントを仕事に置くからそういう表現が出るのであって、それぞれに大切なものは異なる訳で、ありのままを受け入れるべきだと思うのです。自分が受け入れてもらっているように。
…という正論。天使論とでも言いますか?大事だと思いますよ。えぇ。
んなこと言ってもイラーっと来るものは来る。
なんとか自分を保とうと思いついた視点は「そのような方々が居るからこそ上がっていけるんじゃないか!」というものです。出し抜くだとか、格差社会だとか、なんとか何でもいいですけど、結局、頭使って嫌な思いもして、頑張っている人が自ずと抜け出す方向に向かっていけると、まだ信じてますよ。
逆に皆が頑張っててレベル高いと頭ひとつ飛び出すのは難しくなる。下を見て上だと感じるのは、浅はかですね。もちろん上を見て、上を目指すんです。その時に、周りにイライラしたくない。「人は人。自分は自分。」という冷静な線引きは「そういう視点」なら出来るんじゃないか?と思いついた今日この頃です。悪魔ですか?器が小さいですか?
現状を諦めずに頑張っていきたいという気持ちだけは変わりません。
PR
Comment