どこへ向かって進むのか・・・?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
正解なんて無いのが現実社会ってやつなんだろうけど、つい正解を求める。
今日、嫌なことがあった。
目に余るダメさを注意したところ、「確かに私が悪いけど、ちょっと言い方考えた方がいいんじゃない?」と逆に反論された。んん!ごもっとも。
嫌~な言い方しか出来ないのは私の欠点だ。大体、「言うぞ」って時はキレモードで向かう。まぁ戦闘モードね。いちいちストレスを感じてキレる大人ってどうよ?と冷静にはなるけれども…相変わらずやってしまう。最近はお互い様で、今後も顔を合わせるならギクシャクするような嫌な言い方は避けた方が無難だというヌルい考え方もする。一番いいのは相手も自分も嫌な感じにならないように上手く言うことだね。かなりの大人度を要求される高等技術だ。
嫌味言われても注意を素直に受け止めて成長してくるのが昔だったと思う。今は優しくオブラートに包んで言わないといけないらしい。特に若いもんに対してはね。ところが「若いもん」とか言ってるけど自分と同世代いやそれ以上の人たちにもそういう空気が伝染してて、骨のあるやつは既にあまり居ないらしい。まぁ自分にもほっそい骨しか無さそうだ。
「オブラートに包んで言えと言われましても、それで理解出来るんですか?」と瞬時に思ったが言わなかったよ。オブラートに包んで尚理解させるほどの高等技術が自分にあれば出来るんか?と思った訳で、言えば自分が出来ないと認めるような気がした。そこで自分を下げたら負け。相手の気分を害せずに言いたい事を伝えられる人格者も世の中のどこかには居る…だろう。そういうのを相手は求めてるんでしょう。(甘えてんじゃねーよと言いたいのをぐっとこらえた。)
ご忠告どうもありがとう。確かに私はそれで人望無くして損してるだろうさ。
人目のあるカウンターでひとしきりバトルなやり取りのあと、なんとか笑顔で仕事して、しばらくして冷静になって仕事がギクシャクしたら困るなって謝るシュミレーション開始。
相手がこちらを非難する以上はこちらが悪いという頭がある訳だから、そのイメージに合わせてこちらは謝るべきという結論。そうでなければ自分が居心地悪いという情けない話だ。
「ごめん。言い過ぎた」って子供のけんかのあとかのような一言を告げて終了。それでも後から涙が出るのって悔しいからかなぁ…?
注意してもらえるだけでもありがたいって思えよ!!反論することに頭使う暇あったら仕事にもっと頭使えよ!!注意に反論してるからいつまでも成長しないんだよ!!
などと思う。それでも大人になるために?自分の身を守るために?謝った訳だ。生温いと思う!正解ってなんだよ!?
今日、嫌なことがあった。
目に余るダメさを注意したところ、「確かに私が悪いけど、ちょっと言い方考えた方がいいんじゃない?」と逆に反論された。んん!ごもっとも。
嫌~な言い方しか出来ないのは私の欠点だ。大体、「言うぞ」って時はキレモードで向かう。まぁ戦闘モードね。いちいちストレスを感じてキレる大人ってどうよ?と冷静にはなるけれども…相変わらずやってしまう。最近はお互い様で、今後も顔を合わせるならギクシャクするような嫌な言い方は避けた方が無難だというヌルい考え方もする。一番いいのは相手も自分も嫌な感じにならないように上手く言うことだね。かなりの大人度を要求される高等技術だ。
嫌味言われても注意を素直に受け止めて成長してくるのが昔だったと思う。今は優しくオブラートに包んで言わないといけないらしい。特に若いもんに対してはね。ところが「若いもん」とか言ってるけど自分と同世代いやそれ以上の人たちにもそういう空気が伝染してて、骨のあるやつは既にあまり居ないらしい。まぁ自分にもほっそい骨しか無さそうだ。
「オブラートに包んで言えと言われましても、それで理解出来るんですか?」と瞬時に思ったが言わなかったよ。オブラートに包んで尚理解させるほどの高等技術が自分にあれば出来るんか?と思った訳で、言えば自分が出来ないと認めるような気がした。そこで自分を下げたら負け。相手の気分を害せずに言いたい事を伝えられる人格者も世の中のどこかには居る…だろう。そういうのを相手は求めてるんでしょう。(甘えてんじゃねーよと言いたいのをぐっとこらえた。)
ご忠告どうもありがとう。確かに私はそれで人望無くして損してるだろうさ。
人目のあるカウンターでひとしきりバトルなやり取りのあと、なんとか笑顔で仕事して、しばらくして冷静になって仕事がギクシャクしたら困るなって謝るシュミレーション開始。
相手がこちらを非難する以上はこちらが悪いという頭がある訳だから、そのイメージに合わせてこちらは謝るべきという結論。そうでなければ自分が居心地悪いという情けない話だ。
「ごめん。言い過ぎた」って子供のけんかのあとかのような一言を告げて終了。それでも後から涙が出るのって悔しいからかなぁ…?
注意してもらえるだけでもありがたいって思えよ!!反論することに頭使う暇あったら仕事にもっと頭使えよ!!注意に反論してるからいつまでも成長しないんだよ!!
などと思う。それでも大人になるために?自分の身を守るために?謝った訳だ。生温いと思う!正解ってなんだよ!?
PR
Comment