どこへ向かって進むのか・・・?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
20種類のカエルのシールのシートを眺めたら、そんなに好きでないカエルも含まれている。
全く趣味に合わないシールをはがして捨ててみた。
6種類になったら少し心が軽くなった。
気に入らない物を見ている間は心に無駄を発生させていたみたいだ。
「気になる」カエルだけになったシートを眺めると更に気になる2種類が居た。「そんなに好きでもない写真だな…」と。その2枚もはがしてしまった!
残った4枚を見て心は晴れ晴れとした。気に入った4匹の写真だけがそこにある。
好きじゃないものを手元に置いておくことの無意味と無駄を感じた。好きなものだけを置いておけばいいんだ。それだけで目線を無駄に泳がせなくて済む。嫌いな物はゆっくり見たくないから目線が泳ぐんだ。時間が無駄なんだ。
そうすると気に入らないイベントには文句をつけて不参加の感じの悪い人なんかは、自分に正直で、自分を守っていて本人の人生を幸せにしているのかも。正解なのか?
私には「大人になると嫌いな物ははじめから避けてチャレンジせずに文句だけ言うのね~」と批判的に見た。でも既にチャレンジした過去があって自分には不要だという確固たる価値観が築かれているから、排除しているだけならば自分を幸せにする努力をしていることになるね?
まぁ、自分の嫌いな物から自分を遠ざけるのは有りとしても、それを好きな人たちに必要以上に自分が嫌いである事を伝えるのは自分の幸せだけを守ってて良くないよね。
とにかく…20分の4しか好きなシールが残らなかったってこと。多い方かもしれない。雑誌のたった1枚の写真が気に入って購入することもあるくらいだから、好きなものって沢山ある訳じゃないのかも。というか、むしろ世の中にある全てのものを好きで居ることの方が難しいんだ。好きなものがひとつあるだけでも素晴らしい。
好きなものが増えていくといいよね。
全く趣味に合わないシールをはがして捨ててみた。
6種類になったら少し心が軽くなった。
気に入らない物を見ている間は心に無駄を発生させていたみたいだ。
「気になる」カエルだけになったシートを眺めると更に気になる2種類が居た。「そんなに好きでもない写真だな…」と。その2枚もはがしてしまった!
残った4枚を見て心は晴れ晴れとした。気に入った4匹の写真だけがそこにある。
好きじゃないものを手元に置いておくことの無意味と無駄を感じた。好きなものだけを置いておけばいいんだ。それだけで目線を無駄に泳がせなくて済む。嫌いな物はゆっくり見たくないから目線が泳ぐんだ。時間が無駄なんだ。
そうすると気に入らないイベントには文句をつけて不参加の感じの悪い人なんかは、自分に正直で、自分を守っていて本人の人生を幸せにしているのかも。正解なのか?
私には「大人になると嫌いな物ははじめから避けてチャレンジせずに文句だけ言うのね~」と批判的に見た。でも既にチャレンジした過去があって自分には不要だという確固たる価値観が築かれているから、排除しているだけならば自分を幸せにする努力をしていることになるね?
まぁ、自分の嫌いな物から自分を遠ざけるのは有りとしても、それを好きな人たちに必要以上に自分が嫌いである事を伝えるのは自分の幸せだけを守ってて良くないよね。
とにかく…20分の4しか好きなシールが残らなかったってこと。多い方かもしれない。雑誌のたった1枚の写真が気に入って購入することもあるくらいだから、好きなものって沢山ある訳じゃないのかも。というか、むしろ世の中にある全てのものを好きで居ることの方が難しいんだ。好きなものがひとつあるだけでも素晴らしい。
好きなものが増えていくといいよね。
PR
Comment