忍者ブログ
どこへ向かって進むのか・・・?
[99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


をテーマにしてみよう。時間守る月間。

大人になって今頃こういう事を言う私をお許し下さい。

素敵な自分になるための自己啓発本を読むと「時間を守らない人間とは付き合わない」と書いてあった。時間を守らない=相手は自分を大切にしてないから自分が思う自分のイメージが下がるということらしい。

逆も同じだよねぇ・・・。

仕事以外の時間は過ぎることが多い。ほぼ、だ。本によると相手は「大切にされてない」となるわけだ?

相手を大切に出来ない人は友人とは言えなくなってしまうぞ。ぉぃぉぃやばい。



仲良くしている同僚の1人は私のことを「友達」と言わない。「じゃあなんだ?」と本気で引いて言いたい。じゃあ遊ばなけりゃいいじゃないという話なんだけど、私は彼女が好きだし友達だと思う。

頑なでマイナス思考な部分を持つ彼女が時々嫌になる。友達で明確な意見を言いたいけれど言わない事が多い。批判されると「どうせ私なんてモード」になる。一回りも若い人間の意見なので受け入れがたいのかもしれない。言って「マイナスモード」を加速させるくらいなら別の言葉で良い部分を増やせればと思うけれど、甘いのかな?都合良いのかもね?

人の批判を、友人を批判しているけれど、それ以前に私はその友人に対して駄目な対応してるだろって思ったわけで、時間守ることに焦点をあてようと。


別の同僚と今日は遊んでいたけれど、思わずその友人について批判的な言葉を漏らし自己嫌悪。誰にでも悪いところはあって、私などは悪い部分が多いくらいの人間なのに遊んでもらってる。受け入れてもらってる。相手の悪い部分を受け入れられない私は人間小さいな~と今、思う。

時間の話に戻ると、時間を守ることが非常に苦手で子供の頃から待ち合わせなどに30分遅れるのは日常茶飯事・・・でした。

やや病気入ってると思える程に苦手。仕事やバイトにはかろうじて間に合う。乗ろうと思う電車にもだいたい間に合う。それでもやはりギリギリの行動が多いためタクシーや特急電車に乗るなど緊急時の代替策を何度も使用したことがある。

ギリギリ間に合うけれどメイクが完成してないから車中で、なんてことは未だに日常茶飯事。駄目なことだと嫌という程わかっている。それが出来ない。

ここ2週間ほどは家を時間通りに出るか、メイクをほぼ完成させることに焦点をあてていて、その代わりお弁当が手抜き。

よく考え事に頭を支配されて動きが止まるため、テンポ良く物事を進めたい時には、する事を明確にしてただそれらを実行するのみという、やや機械的な行動を取る。洋服は前の日に決めたものを「着るだけ」とか、出すゴミは玄関に準備。かばんの中身も準備。持って行くだけ、と頭で考えないような仕組みにして、無心で行動。

なんとか時間を守れる範囲まで来ている。ただ、考えないため考えた服とその日の天気や気温が食い違っていてもそのまま外出することになりミスマッチという事態も。これを考え出した途端に「時間が止まる」。かなりギリギリ急いでいる瞬間に固まっている時があるから驚く。急いでいるからセンスゼロでも仕方が無い「布をまとって家を飛び出す」という結論を最終出すけれど、それまでの過程で頭が止まっている時がある。

時間感覚はかなりおかしい。ADHDかなぁ~と思ったりする。病院にかかったところで対策を練るだけなので、半分そのつもりで攻略法を考えたりしてる。

夜でも寝る時間が遅くなり困っていたので、今は「ごはん作る・食べる」「皿洗う・ふく」などの当たり前のことを紙に書いてあって、それを実行してる。やる事が見えていると考えずに次の行動に移れるため、前よりも家事に時間がかからなくなった。

この調子で休日の待ち合わせにも間に合うようにしたい。友達は大切に。
PR

何をしていたかわからないような人生は歩みたくない。たとえ無駄なことをしたと思う日が来ても「何をしていたか」記憶に残るよう過ごしたい。

今日はジムに行った帰りが雨降り。雨宿りでスタバに1時間半。結局、雨は止まなくて雨足が弱まった時に店を出た。

時間は無駄だったけど多分、自転車生活を思い出す時に必ず浮かぶエピソードになるだろう。

夢中かどうか今はわからないけど、近藤さんのことを考えてる時間よりは有意義で集中してると思う。

自分の時間をより深く過ごせたら少しはマシな自分になれるんじゃないかって…。

雨宿りにスタバ1時間。てか、まだ雨止まない。

隣りは40台娘と70台父かと思われる2人組。

話題は新築する家の話。

ある程度のお金持ちらしく色々と注文をつける予定。

まぁまぁの美人だけど喋り方の声がとんがっていてエレガンスは感じない。残念だ。

とか言ってる私は物凄くキツイ話し方らしい。声もキンキンしてる。

見た目だけ素敵になっても口を開けば即イメージ崩壊だ。

どうすればソフトで素敵な喋り方になれますか?

と、思うけどなかなかどうして・・・。

つぃゆっくりしちゃいますけど、時間が少ない。いゃ主婦とかだともっと少ないだろうし、バリバリ働くビジネスマンだって少ないはずだ。じゃ、私は恵まれてる方なのかもね。

仕事が長引かなければ夜夜7時頃帰宅。10時台に寝ることを目標にしてるから、10時過ぎると眠さと戦いながらやるべきことをやっつける感じ。

3時間をどう使うか、なのね。

一人暮らし始めた頃はペースつかめなくて寝る時間が削られてた。そんな訳で紙にやるべき事を書いてみた。それだけでも、頭がスッキリして「あとはこれをやらないと終わらない」という感じで「こなせる度」があがった。

3時間って割と長いのに気付いたら時間が足りない時はテレビ見ちゃった時。

テレビは時間を奪う~。でも見たい。MTV、スペシャ、バラエティ、ニュース。

やりたい事いっぱいあるけど、あれもこれもやろうとすると息がつまるから、つい緩くやってしまう。でも、それって後々になっていいこと?

夢中でやったことしか記憶に残らない。

やろうと思うだけでやらなかったら意味が無い。

新聞読みたいし、英語の勉強ももっとしたい。英語の映画を字幕無しで見たい。漫画読みたい。本読みたい。ネットしたい。テレビ見たい。睡眠は7時間くらい取りたい。

休日も使えば足りる?足りないよね。休日はジムに行きたい。出かけたい。

時間の使い方が下手だし、ガッツが足りない。そんな細かいことにつまづく自分を忘れるほど夢中になれる何かが今は無い。

がんばれ私~。明日もシャキシャキ仕事するぞぇ。

恋もしたい。

マイ弟の話です。

1ヶ月ほど携帯不通(料金未払い)により大阪で一人暮らしする彼を2週続けて訪問した8月。8月中には実家に戻るか、新しい仕事を探すかしなよってことで別れた。

携帯がつながらなくて訪問するのも3度目は勘弁してほしかったので、携帯代は私が勝手に払っておいた。

その携帯の電源を切っていやがるマイ弟。すでに9月1週目終わりましたが、何か?

連絡がつかないのだけは良くないでしょう。生きてるか死んでるかわからないんもんね。

正直、貯金も残り少ない弟。無職を続けて早3ヶ月overだとか。貯金が尽きる前に新しい仕事に就くつもりだと口では言うけれど、思ったことが実行に移せていない様子。

貯金が尽きて自殺・・・も、有り得ない話じゃないと思っての訪問でしたが、未だ家族に心配をかけている弟です。親が訪問するのは2週先の土日。その前に私がまた行くべきなのですか・・・?

親にとやかく言われずに暮らしたいなら余計な心配はかけないことだ。週末にかかってくる電話が多少うっとおしくても相手ぐらいしてやるのが、せめてもの親孝行だろう。それを言って聞かせても尚、行動出来ない彼はすでに精神的に病んるんだろう。

これで弟が死んだら後悔とかするんだろうか?

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[11/29 クリーム星人]
[11/22 You see me]
[11/11 クリーム星人]
プロフィール
HN:
クリーム星人
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]