どこへ向かって進むのか・・・?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
以前に岡田くんが(ぁ。最近好きな岡田くんが2人居て困る。1人はJ所属のアラサー岡田くんです。も1人は最近売れっ子のアラ20の岡田くん。どちらも芸能人。今から挙げるのはアラサーの方。)
以前に岡田くんがエッセイで、友人の悩みに対する答えを即答したら他の人が否定して色々話し合った結果、最初の岡田くんの答えになったと書いてあった。人は自分で考えて、納得したいのだ。
私も時々同じ経験をする。「自分の言ったことが聞こえてなかったのかな?」とも思うけど、多分違う。
何故そうなるのか?
相手の中にもあるであろう答えをたまたま私が一番に口にしただけなのに、あれこれ考えて私と同じ答えにたどり着くのは、多分頭の中が片付いてないから。
頭の中はキャビネット。引き出しがいっぱいある。普段から考えている人はよく引き出しを覗いている。割と整理されている。そして、引き出しにラベルがついている。おまけにラベルの位置までちょっと覚えてる感じ。
答えがパッと出る瞬間がある。それは色々な引き出しを人より速いスピードで開けてるわけじゃない。キャビネットをザーッと外から見て「あっこれ」と目的の引き出しを開けるのだ。
普段から知識の棚卸しをしてる感じ。
答えを探してるのは色々な引き出しを開き続けてる状態。ラベルがはってなかったり、色々混ぜてひとつの引き出しに入れてあったりして探すのに時間がかかる。
年末の整理整頓で、頭の中も少し片付くといいな。この週末は多くの人が年末大掃除。私も帰省の準備ついでに少しだけw
以前に岡田くんがエッセイで、友人の悩みに対する答えを即答したら他の人が否定して色々話し合った結果、最初の岡田くんの答えになったと書いてあった。人は自分で考えて、納得したいのだ。
私も時々同じ経験をする。「自分の言ったことが聞こえてなかったのかな?」とも思うけど、多分違う。
何故そうなるのか?
相手の中にもあるであろう答えをたまたま私が一番に口にしただけなのに、あれこれ考えて私と同じ答えにたどり着くのは、多分頭の中が片付いてないから。
頭の中はキャビネット。引き出しがいっぱいある。普段から考えている人はよく引き出しを覗いている。割と整理されている。そして、引き出しにラベルがついている。おまけにラベルの位置までちょっと覚えてる感じ。
答えがパッと出る瞬間がある。それは色々な引き出しを人より速いスピードで開けてるわけじゃない。キャビネットをザーッと外から見て「あっこれ」と目的の引き出しを開けるのだ。
普段から知識の棚卸しをしてる感じ。
答えを探してるのは色々な引き出しを開き続けてる状態。ラベルがはってなかったり、色々混ぜてひとつの引き出しに入れてあったりして探すのに時間がかかる。
年末の整理整頓で、頭の中も少し片付くといいな。この週末は多くの人が年末大掃除。私も帰省の準備ついでに少しだけw
PR
Comment