忍者ブログ
どこへ向かって進むのか・・・?
[450]  [449]  [448]  [447]  [446]  [445]  [444]  [443]  [442]  [441]  [440
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


目標も定めずただ何となく英語を勉強しているクリーム星人です。

ダメです。

本当に英語を習得したい方はいつまでにどの程度の実力をつけたいか定めて、それまでに何をすればいいか計画をたてて勉強して下さい。私は悪い例です。えぇ。

んで、何となくやっている私は去年の夏に知っている医者に「とりあえず3ヶ月英語の音を流しておけ」と言われてやってみました。真剣に聞かずにただ何となく英語の音を流しておけと言うのです。やりましたょ。そんな楽な方法無いでしょう。

BBCワールドを、見たい番組がある時以外は朝起きてから家を出るまで。帰宅してから寝るまで。常にテレビつけっぱなし。でも、本当に何言ってるかわからないから、ついテロップから何を言ってるのか判断したりしてしまう。あとテレビの画面に吸い込まれて手が止まる。そんな訳で3ヶ月間はハンカチで画面を隠しておきました。文字通り英語の音だけが流れるようにしました。

3ヶ月経ってちょこっと…国の名前言ったな…くらいに耳が成長しました。それでも人の名前なんかは言ってるはずなのに聞き取れない。3ヵ月後とは夢のように変身した私…では無かった。

その後も、その生活に慣れてしまったので、BBCワールドつけっぱなしは続けています。部屋がシーンとしてるよりはマシです。今はテロップを読むことも多いですが、かなり聞き取り力がアップしました。

なぜ聞くことから始めないといけないのか?

聞き取り力がアップした今なら自信を持って言えます。聞こえないと調べることすら出来ないから。

その言葉が聞こえる→その言葉を知ってる→理解出来る→返事を返す

これは英語だけじゃなくて日本語でも同じで、日本語の知らない単語を聞いた時に聞き返したりします。聞こえても知らなかったら理解出来ない訳で辞書を引いたり、説明してもらったりします。

例えば私は最近までテレビや映画で見る戦いの演技「殺陣」を「タテ」と呼ぶことも読むことも知りませんでした。その状態で誰かが「あの時代劇のタテのシーンがさぁ」と言われたら「縦?横?」「盾?時代劇に盾は無いだろ」になる。「殺陣」という文字の文書を横で誰かが「タテ」と読んでも「サツジン」と思ってる私は「この人今なんて言ったの?」となる。

言ってる言葉が英語とわかる→言ってる単語が聞こえる→単語の意味を知ってる→理解出来る

だから聞くことから入る。気長に勉強する人なら本当にだら~と聞いてる日々を過ごすだけで意味があると思います。(50過ぎのその医者は若ければね~と言っていました。私は今30歳。)最近は聞き取れる単語が増えて、全然使ってなかった電子辞書をよく使うようになりました。

今は知らない単語が多すぎて聞き取れないという時期です。単語を知っていれば耳になじむんだろうな~と。だら~と勉強(?)の時期が終わったようです(苦笑)
PR

Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM
[11/29 クリーム星人]
[11/22 You see me]
[11/11 クリーム星人]
プロフィール
HN:
クリーム星人
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]