忍者ブログ
どこへ向かって進むのか・・・?
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


「経験」の引き出しは「一度」でいっぱいになることがある。

「知識や知恵」の引き出しは「一度」では埋まらないし、物理的な時間も必要。

今ある空の引き出しを埋めることが目標ではなく、引き出しは増やしていくもの。新しいキャビネットを必要としていきたい。

空の引き出しが多いうちは新しいキャビネットはいらない。

もっと、もっとインプットが必要。


そういえば、学生の時に読んだ中谷さんの本には"色んな引き出しを持つ人が魅力的"というようなことが書いてあった。
PR

こんなに可愛いくなったのにね。こんなに痩せたのにね。おしゃれも頑張ってるのにね。

と、自分を励まさずにはおれん…。

この前、他のお客さんが来たタイミングで「今度ご飯行かない?」て言ってしまって「それはちょっと」という答えだった。間が悪かっただけかな?って、思ったけど昨日は態度が硬かった。

「あ~ダメなのかな」って気分になったけど、このまましっぽ巻いて逃げるのだけは嫌だから終わるなら終わらせようと思った今日。

「やっぱご飯ダメかな?」って言ってみたら「え?」てわざとらしく聞き返されちゃったよ~。んで「そういうのはちょっと」で終わり。

若い人だから本当はいきなり「ご飯」じゃなくて「携帯」から始めなくちゃイケナイんだろうって同僚と話してたけど、その文化が嫌だから言わなかった。若い世代に合わせられない時点でアウトなのかもしれない(笑)

あ~、終わった。

まだまだ綺麗になるよ。また新しい恋を探すよ。仕事も頑張るよ。振られる日もあるさ。30歳。

前に片思いで好きだった人を久々に見かけた。本当にもう何とも思わなくなったけれど、その頃を思い出した。

その人のおかげで努力し続けることが習慣になって、今の自分が居る。いつの間にか、その人のためにじゃなくて自分自身のために努力する自分になっていた。最近ちょっと痩せたのは自分が頑張ったからなんだと勘違いしていたけど、始まりはそこだった。あれから何年だろう?

「こんな自分じゃダメだ」と思い少しずつ自分を変えてきた。人が変わるのにはこうも時間がかかるのかと思うけれど、あきらめずにここまで来れて良かった。私はこれからもこの自分で生きていけると何の疑問も無く思える。

今、何とも思わない彼だが、やはり思いを注ぐだけの素敵な点が沢山あって、ふと今の好きな人のことを考えてしまった。

素敵な彼は色々なことに頭を使い、気遣い、顔も仕草も申し分の無い人。今の私の好きな人はまだまだ頭使えるだろうと思うし、ちょっとぼんやりしている、かもしれない。

こう書くと歴然とした差があって、なんでそんな人目指してるんだ?てな話になる。

だけど、じゃあ彼をまた好きになるか?って、無いけど仮に今、告白されたとしてどうか?って、私は戻らない。そして、ほかの賢そうな誰かが現れるまで待つか?と言うとそれもなんか変だ。

単にちょっとしたことで気になった人が今は好きで、その人が足りない部分が多いとしても補ってあげたり、ともに成長していけたらいんじゃないかって思う。

何よりもただ好きな人を目指して努力して笑ったり、悩んだりして、明るく恋してるのがいんじゃないかな?って今は思う。30歳が言うことじゃないのか。結婚はまたいつかすればいいじゃない。

毎日を人生を輝いて生きていられるかどうかが今は大事だと感じてる。






色々あって、どれを自分に取り込むのも自由。

何れにしても、情報だけではダメで、真似でも短期間でも自分で経験して判断する。

色々な情報を自分に取り込んで、自分なりのオリジナルな消化をするのだ。

あなたの取り込む価値観がハッピーなものでありますように。

物事の習得には時間がかかる。

エリートと呼ばれる人は、早くに勉強に力を入れて多くのことを吸収してきたんだろう。

平凡なる私が大人になってから、勉強が必要だと気付いても遅いのは、追い付けない絶対的な差があるから。

それでも、スタートすれば進む。

年齢じゃない。「いつ始めるか?」

今、始めるか?だ。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[11/29 クリーム星人]
[11/22 You see me]
[11/11 クリーム星人]
プロフィール
HN:
クリーム星人
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]