忍者ブログ
どこへ向かって進むのか・・・?
[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


逃げることで減らすストレスは、また出会うと増える。

立ち向かい、いつか強くならなくていいのだろうか?

私の場合は、何から逃げているだろう?
PR

それが、私が綺麗になるための近道かもしれない。

まぁ未だに自信が無い節はある。

なぜ自信が持てないのか?自信が持てるだけの努力をしてないからだと思ってるけれど、本当は今、この瞬間の自分自身をただ信じてやってくしかない。でないと、どれだけ頑張っても「自信が無い」は付いてくるのだ。

痩せよう痩せようと思って痩せてない自分なんかはダメの塊みたいで、ホント嫌になる。「今の私でいいよ」なんて言葉には騙されなくなったけれど、その割に自分を変えられていないから大したことはない。

変えようとしている自分をとりあえず信じよう。変える気があるからスタート地点から少し進んでいる訳で、あとは変われる自分を信じて、今日を一歩一歩やってくしかない。

うん。私、大丈夫だよ。時々、振り返るよ。今日をひとつずつ頑張るよ。

この1週間で、偶然にも、またとない、素敵な人と自然にお話し出来るチャンスが巡ってきたのに、それを全て逃した。気の多い私、3人別の人とそれぞれに本当に「偶然なんて無いから偶然は凄い」という”偶然”があったのに全て何もアクションを起こさなかった!

今日に至っては誰も居ない駐車場で話しかけても何も差し支えないのに、その背中を黙って自転車で追い越した。スポーツジムのスタッフで、今日は彼はお休みで、でも一瞬用事で職場に顔を出したそのタイミングで私は帰るところ。絶好のタイミングで私の通り道を彼が出てきて歩いていた訳で、映画かドラマかと言わんばかりの偶然だった。

チャンスを逃す体質、クリーム星人30歳です。

いゃもうさすがに1週間で3回もそんな目に遭ったら気づきますよ。ちょっと前から仕事とかでチャンスを逃してきてるんだろうな…とぼんやり考えていたところ。そこへきて恋のチャンス(?)を立て続けに逃す。しかも、自分が行動しない方を選んだことで逃す。

どのパターンでも頭の中で1回シュミレーション出来るだけの時間があった。「今こうしたらどうだろう?」でも、「しなかったら後悔するか?」までは頭がまわらなかった。

神様は教えてくれているのだ。私が今、チャンスを逃す流れにいると。私はこれまで、どれだけチャンスを逃して来たのだろうかと思う。

過ぎて行ったチャンスを思っても仕方が無いので、今からチャンスを掴める体質に変わりたい。

なぜチャンスを逃すのか?

自信が無いから?勇気が無いから?何よりも失敗するのが嫌だから。

失敗したくない故に冒険しないのは子供の頃からだ。いつも同じお菓子。いつも同じわかめうどん。

だけど、何度も目にしてきた通り行動した後悔よりも、行動しなかった後悔のほうが後に残るのだ。ついさっき、また後悔したところだ。

「苦い」とさえ思えた。何も起こっていない。そのことが苦い。声をかけようか迷って、かけずに通り過ぎて「あ~っ」て後悔して。いつもこんなだなって。

『手に入らないブドウはすっぱい』て漫画で読んだ。それでいいと思ってた。だけど、「すっぱいかどうかを知りたい」んだよな。好奇心旺盛なはずの自分はこんな時に息をひそめる。失敗が怖いから足がゆるむ。見送る。そこを、すっぱくてもいいんじゃないかって思えなきゃ。すっぱい経験があるからこそ甘いブドウがより嬉しく感じるはずだ。

自分の感覚、直感を信じるようになった。だから嫌な感じがする時は避けることがあるけれど、嫌な感じ以外で行動しないのは私の悪い癖だ。この先はやるかやらないかで迷ったらやる方を選んでいかないと「後悔しない人生」は送れそうにない。

もし声をかけたとして、それは「すっぱいブドウ」だったのかもしれない。例えば今日なら、私が通り過ぎた後で車を開ける音がしたけれど、その車には実は恋人か、奥さんが居て、おまけに子供が居てとか知らなくていい事実を知ってショックを受けたかもしれない。だけど、それは自分の世界における「チャンス」を掴んだ後の話であって、その行動を後悔しても、行動しないよりはマシな後悔になる!と信じるしかない。

てゆーかさ、多分、失敗するよね。だってこれはテレビドラマじゃない。うまく出来たストーリーじゃない。私が起こす事ひとつひとつがドラマで、私が主人公だ。テレビでも主人公は必ず失敗する。テレビの場合は最後に必ずうまくいくけど、現実の人生でもいつかはうまくいくと信じて生きてくしかないでしょう?だから失敗するよね。うまくいく日までの道のりとして。

どうあっても少なからず後悔するならば、行動した方が良い。失敗すればいい。「行動しないことでする後悔が人生で最も大きな失敗だった」と思う日が来る前に…。

友達が居ないのである。今住んでいる地域には。

遊びに来ていた両親を見送ってからスポーツジムとカラオケ。一人でカラオケは寂しくない。趣味だから。だけど、今日が間延びした抜け殻みたいな日にならないようにと時間を埋めるようにカラオケに来たことは寂しい。

彼氏が居たら、結婚してたら、子供が居たら、「生活してるだけ」の今日みたいな日はすぐに埋まる。友達が居たら寂しさを埋めてくれる?

でもさ、それってなんか違うんだ。なんか違うけど、でも人は結局寂しいから誰かと一緒に居る。

仲間を、コミュニティを、作りたいんだよね、皆きっと。家族とかご近所さんとか。私はやっぱり仕事仲間もコミュニティだと思うんだけど…。

楽しむのはプライベートで…みたいな考え方が拡がったけれど仕事の時間も人生で、そこ捨ててきたくない。

仲間で居られる職場を作りたいんだよね。

自分で呼び寄せないと仲間作れないのか私は。

がんばってるよ。上を目指してるよ。

今が寂しくても妥協しないよ。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[11/29 クリーム星人]
[11/22 You see me]
[11/11 クリーム星人]
プロフィール
HN:
クリーム星人
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]