忍者ブログ
どこへ向かって進むのか・・・?
[25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


本には「後悔して死んでく人がほとんど」て書いてある。(ゾウの本です)

「途中で」死ぬんだな、と思って。志半ばである日逝ってしまう訳だ。明日死ぬとわかってて今日を生きてる人なんて殆ど居ない。

私の祖母からの手紙には「死ぬ前に少し片づけをと思いつつ、まぁいーやと日々を過ごしている」と書いてあった。

人はいつか死ぬんだなー…と、わたしの祖母だって例外ではなく、私だって例外ではない。若くても老人でも、多分、ほとんどの人が「途中で」死んでしまうんだろう。

「後悔しないように生きる」なんて、とっても難しいんだけど…少なくとも生きてるのに感じる後悔は少なめになるよう努力くらい。
PR

最近イライラする。そしてイライラを以前よりもコントロール出来たり、すぐにリセットしたりも出来る。30歳。目標はイライラしないこと。

いわゆるメンターであった仲良しの同僚との溝は決定的で必要以上に言葉も目線も交わさなくなった。たまに話が弾んでも表面上のことだ。

それは間違いなく自分の精神状態を悪化させる一因ではある。

また仕事上の自分の求めるレベルが高すぎて周りに失望しているのもストレスの原因だ。おそらく自分でもそこまで出来てないのに、周りにはハイレベルな要求をするわけだ。

しかしロングスローディスタンス系OLにハイレベルな要求は、はじめからお門違いだ。

メンターであった彼女こそ、そんなOLの代表で、もとの仲に戻れない原因はそこにある。かつては向上心を持って共に様々なことを改善し続けていけるコンビであると信じていたが、それは途中までの話であった。ある程度まで出来た今、さらに上は目指していない彼女と私の温度差は、仕事上だけでなく人生観においても開きを感じる。

キレた態度を見せることで、そんなぬるい姿勢を責めてみても、嫌なことから遠ざかるだけで、原因である私からも遠ざかるだけだった。これ以上何を言っても無駄だ。

次はキレたら負けというステージに上がりたい30歳。キレて道を切り開いても円満な結末は待っていないのだ。


それにしても飲みに行きたい…。癒し系も求む…。いゃいゃ、旅行に行くまでは我慢のダイエット。最近気になるあの人は昨日、今日と見かけなかった。一体どこへ?接点求む。

自分と同じ考えがテレビや本で言われると嬉しい。自分が肯定されたように思う。だから同じ考えの人とつるむんだな。うん。

ところで、カヨコ先生という方がテレビで引っ張りだこらしい。ユニーク子育て論の人だ。思わず見てしまった番組で「母親が幼児語を使うな」という一説に驚いた。「でしょ?やっぱり?!」だ。

私の理論はこうだ。子供は使おうと思って好きで幼児語を話してない。大人が話す言葉を真似してるけど、上手く真似出来ていない結果が幼児語ってだけだ。

それから、私が仕事中に出会った小さい子に敬語を使わない理由は、おそらく子供の言葉の世界にはまだ敬語が存在しないから。より届きやすいのはタメ口だと信じている。(家により教育が進んでいれば話は別だが。)

子育て論は子供が生まれてから考えていたら毎日成長する子供に追いつけない。事前に親がある程度の考え方を持っておく必要がある。もちろん生まれてきた相手に合わせて随時、考えや、やり方を変える必要はある。ま、子供が生まれる予定はありませんけどもね~。

私が今死んでも、遺産なんてものは残らない。20万の定期預金は以前お父さんにもらったお小遣い。大きく増えも減りもしない。(使わなければね…)

その預金はお葬式代に消えて終わりだろう。むしろ携帯代とかの少しの借金が残る。親が払って終わりだろう。

資産も無い。

大きな遺産が残る人というのは、使う量よりも稼ぐ量が上回っている人なんだなぁと当たり前のことを思った訳で…、そうか、頑張るぞぅ。

ストレスの形を頭の中で変えてみた。そしたら消えやすくなったかも。

今まではストレスのイメージはひとまとまりの液体系だったり、強い光線だったりした。

嫌な気分はアメーバみたいな液体系で体の真ん中にたまってる感じ。人と目を合わせて嫌な感じが流れ込んで来るのが怖い時は強い光線が自分に向けられて自分が内側から固まる感じ。

それらのイメージを食べ物ならラムネみたいにシュワっと消える感じにする。CGなら砂のように粒にバラけて消えていく感じ。

シュワっと消えるとすぐに無かったことになる。多分、固形も寝ると忘れてることが多くて消えてるんだけど、その場では物凄く自分に居る感じがするし、長く残る。

シュワっならその場で無かったことに出来る。これはなかなか都合の良い「形」なんじゃないかなぁ。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[11/29 クリーム星人]
[11/22 You see me]
[11/11 クリーム星人]
プロフィール
HN:
クリーム星人
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]