忍者ブログ
どこへ向かって進むのか・・・?
[71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


どうして「癒し」って言葉が流行ったのか?何故、癒しが必要なのか?

有名スポーツ選手が「飼い犬に癒されて、またがんばれる」と言っていた。そんなもんなのか?と思った。「じゃあ犬を飼えばいいのかしら?私」なんて。


乾燥肌対策で化粧水をせっせとつける毎日。ひどい肌荒れの原因もわかってきて、ますますケアに手をかけている。どんなにパックしても、高級クリームを塗っても、ただの一晩、化粧を落とさずに眠っただけで今までのケアは無に等しい。お風呂上りに化粧水をつけずに居ればたちまち砂漠肌。続けるケアが何よりも重要。

心も同じなのかと。

砂漠の心でささくれを作ってから回復させるのは大変だけど、日々こまめに水分補給すればささくれにくい。心にも化粧水で水分補給。

なんだろう?水分どこだろう?今の私にとってペットを飼うことは「逃げ」になるから飼わない。別の何かをサーチ中。
PR

英語の辞書。ビデオの中の予備校講師の言葉を書いて受験勉強の励みにした。引っ越しの荷物が多くても持ち続けた。多くの人が持つ黒い辞書じゃないところが気に入っていた。白くてかっこいいと思ってた。ありがとう。お世話になりました。




スプーンは柄まで一続きの金属が良い。

柄だけ木だったりプラスチックだったり異素材のお洒落なスプーンはとても素敵なんだけど…。

素敵な柄が取れたりする。今日現在、私の手元にあるスプーンも1本は柄が取れてしまった。今あるものは柄の中によく水がたまる。柄のコーティングがはがれてベタベタしたので捨てたものもある。

実家のカトラリーを見ても子供の頃から変わらず残っているのは金属だけで出来たスプーンやフォークだ。

長く使えるものを求め始めた今日この頃。スプーンも金属オンリーのシンプルなタイプをいつか手にしようと思う。

隣人は出会っても挨拶をせず、上の部屋には今日も来客。楽しい話し声がよく聞こえる。

一人暮らしを実感だし、独りを実感。

日本で、職場もあるから、こんなのはマシな方だと思う。例えば海外に一人で留学したなら現状の言語レベルではコミュニケーションもままならないだろう。それよりヒドイ孤独もあるだろう。私には健在の両親も兄弟も居る。

一人で何かを成す。何かって「生活」とか、「仕事」とか、「夢」とか。

寂しがり屋なのに「いつかひとり暮らし」って思ってた。寂しいのに一人で暮らすのは何故だろう?と思ってた。

必要だからだと思う。ひとりでも居られるし、誰かとも居られる。両方の面を知ることが私には必要だったと思う。どちらでも居られる自由さも大切。人のペース抜きに自分の芯をシンプルに作ることも大切。

最近、来客も無い部屋だけど、誰かが来る来ないに関わらず家を大切にするという気持ちをもって掃除なんてしてみようかな?明日は祝日。

そんなとこだろうか?到底、理解できない弟心理。

携帯代は親が支払って通じるのに電話に出ない弟だ。じゃぁ次に疑うは…と思ったら、食べ物を宅配で送ったら受け取りされてるとのこと。生きてるじゃーん。

1日中家にこもって何をする人ぞ。てか、ひとり暮らしひきこもり。

「自分でやってみる」とかカッコつけてるけど、親元に戻りたくないだけだと私は思ってる。だけど、それをやってのけるだけの精神力が無いんだと思う。

ひとりはやっぱり寂しい。おまけに生きてる目的はわからない。でも、がんばらないといけない。そして、がんばれてない現代の若者のはしくれ代表ってとこかな?マイ弟。ちなみに妹は実家でひきこもってますけど、何か。

ちょこちょこ人と話してなんだかわからない人生を生き抜くモチベーションをキープしてくのが良いと思うけどな。

まぁ生きてるだけ良いと思う。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[11/29 クリーム星人]
[11/22 You see me]
[11/11 クリーム星人]
プロフィール
HN:
クリーム星人
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]