どこへ向かって進むのか・・・?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
がんばったお洒落を友人が冷めた目で批判するのは、ひがんでるからか?とも思ってたけどきっと違った。
「様になってない」とか「似合ってない」とか何にしても、無様というか、自己満足で人からはよく見えてなかったんだ。
「様になる」ようになるにはある程度の修行が必要だ。
体形を作ったり、センスを学んだり、ね。
まずは体作りからかな。
姿勢もセンスも、少しのお金をかけることも必要。
「様になってない」とか「似合ってない」とか何にしても、無様というか、自己満足で人からはよく見えてなかったんだ。
「様になる」ようになるにはある程度の修行が必要だ。
体形を作ったり、センスを学んだり、ね。
まずは体作りからかな。
姿勢もセンスも、少しのお金をかけることも必要。
PR
飽きるまでやったほうがいいんだなって。
「飽きる」って悪いことかと思ってた。違うかも。
「飽きる」って消化したってことかも。ま、自分なりにだけど。
飽きるほど聞いた音楽はあとで、どこかで聞いても思い出す。当時の思い出とともに、感動がよみがえる。当時は「飽きたな」って離れるから、寂しくも思ったけど、いつでも再会出来るし、出来なくても多分、消化できたから満足で悔いが無いんだと思う。
昨日、ライブに行ってそう思った。古い曲のイントロが懐かしいのに曲名がすぐ出てこなくても、わかったら後はひたすら感動。
また、やってる私。借りたCDコピーだけして1度しか聞いてないの何枚もある。聞きたくて借りたのに意味が無い。
飽きるまでやることで次の違う世界に行っても、過去に未練が無いのかも。
今、目指してる「飽き」はストレートロングヘア。目指せ○山千秋!なんちて。徹底的にパッツン。そして伸ばしてる。今日は美容室行ったけどカットなし!トリートメントと前髪ちょっとハサミ入れただけ。ストレートは若いうちがいい!ストレートに飽きたら、ウェーブなりグリングリンカールなり、新しい興味を見つけるさ~。
没頭することを恐れてた自分はなんて勿体無かったんだろう。
飽きよう!飽きるまで…!
「飽きる」って悪いことかと思ってた。違うかも。
「飽きる」って消化したってことかも。ま、自分なりにだけど。
飽きるほど聞いた音楽はあとで、どこかで聞いても思い出す。当時の思い出とともに、感動がよみがえる。当時は「飽きたな」って離れるから、寂しくも思ったけど、いつでも再会出来るし、出来なくても多分、消化できたから満足で悔いが無いんだと思う。
昨日、ライブに行ってそう思った。古い曲のイントロが懐かしいのに曲名がすぐ出てこなくても、わかったら後はひたすら感動。
また、やってる私。借りたCDコピーだけして1度しか聞いてないの何枚もある。聞きたくて借りたのに意味が無い。
飽きるまでやることで次の違う世界に行っても、過去に未練が無いのかも。
今、目指してる「飽き」はストレートロングヘア。目指せ○山千秋!なんちて。徹底的にパッツン。そして伸ばしてる。今日は美容室行ったけどカットなし!トリートメントと前髪ちょっとハサミ入れただけ。ストレートは若いうちがいい!ストレートに飽きたら、ウェーブなりグリングリンカールなり、新しい興味を見つけるさ~。
没頭することを恐れてた自分はなんて勿体無かったんだろう。
飽きよう!飽きるまで…!
ひとりで愛しい今日を生きてる。下らなかった結婚生活なんてやめて良かった。
人が誰かそこに居るだけで、途端に頭の中はごちゃごちゃしてくる。その人に認められようとか、その人に対してどうこう思う。なんか、違ってるんだ。
私ってまだまだまだまだだ。
自慢してみたり、自己顕示だったり、自意識過剰だったり、色々だ。職場に最近来た新しい上司は嫌なやつだけど、私は彼の要素をかなり持っている。私も人に嫌な思いさせてんだなって反省した。
今日は映画を見てきた。死ぬ予定だった人の予定を変更して、その人は70歳まで生きた。その日まで生きて色々悪いこともあったけど、良かったと言える人生。
明日生きてるかわからない人生だけど、生きてみなきゃ良かったかは言えない。今日をしっかり生きて、その積み重ねで、今日までの人生を振り返るんだ。
シンプルに、自分も人も幸せであることを軸に生きられたらいいんだろう。
人が誰かそこに居るだけで、途端に頭の中はごちゃごちゃしてくる。その人に認められようとか、その人に対してどうこう思う。なんか、違ってるんだ。
私ってまだまだまだまだだ。
自慢してみたり、自己顕示だったり、自意識過剰だったり、色々だ。職場に最近来た新しい上司は嫌なやつだけど、私は彼の要素をかなり持っている。私も人に嫌な思いさせてんだなって反省した。
今日は映画を見てきた。死ぬ予定だった人の予定を変更して、その人は70歳まで生きた。その日まで生きて色々悪いこともあったけど、良かったと言える人生。
明日生きてるかわからない人生だけど、生きてみなきゃ良かったかは言えない。今日をしっかり生きて、その積み重ねで、今日までの人生を振り返るんだ。
シンプルに、自分も人も幸せであることを軸に生きられたらいいんだろう。
例えば50歳になっても今と同じようにパッツン前髪のストレートロングヘアなら、若い時の髪型にしがみついてる人になるかも。
髪を伸ばし始めてから、方向性は決めずに何となく伸ばしてたけど、自然とストレートとパッツンの方向に来た。こうなったら○山千秋を目指そうじゃないか。徹底的にやれば満足して、その髪型に戻ろうと思うこともないだろう。
ちなみに、そういう髪型が似合うのは若い人が多い。今、徹底的にしておかなければ悔いが残ってしまう。
超ロングでストパーかけてみるか。
その次はクルクルパーマが夢ね。似合うかは別としてw
髪を伸ばし始めてから、方向性は決めずに何となく伸ばしてたけど、自然とストレートとパッツンの方向に来た。こうなったら○山千秋を目指そうじゃないか。徹底的にやれば満足して、その髪型に戻ろうと思うこともないだろう。
ちなみに、そういう髪型が似合うのは若い人が多い。今、徹底的にしておかなければ悔いが残ってしまう。
超ロングでストパーかけてみるか。
その次はクルクルパーマが夢ね。似合うかは別としてw
二度と会えない人の方が多いね。
会い続けられるのは少しの友人と家族。
別れって嫌だけど、別れの方が多いんだ。それなら、会っていられる時間をただただ大事にするしかないんだね。今この時を。
会い続けられるのは少しの友人と家族。
別れって嫌だけど、別れの方が多いんだ。それなら、会っていられる時間をただただ大事にするしかないんだね。今この時を。