忍者ブログ
どこへ向かって進むのか・・・?
[85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


正直、心の奥底では「忙しい」とか「難しい顔」とか、かっこいいて気がしてる、多分。

勘違いだ。

笑顔でさらりとこなせる方がかっこいい。そして、それが難しい。

簡単なんだ。簡単になれる「かっこいい」なんて無いと思う。

多分もう、次のステージだ。
PR

を持った人になりたい。

今の事務仕事を始めた頃は「予想」とか「勘」を少し使うことで飛躍的に仕事が速くなることに感動した。

それが通用するのは若いうちだけだ。出来てるつもりで出来てないことが増えてく。

「あの人に任せれば安心」とか「信用出来る」とかを目指そう?

とは、どういう人種だろう?

私はチャレンジしてない。

しなくて…いいのだろうか?

か?

恋愛のこと考えてるばやいではない。

英語の電話レッスンの先生が想像以上に凄い人だった!(経歴が)

毎月、人気がある先生だと聞いている。そんな先生から教わっている私は超ラッキーガールだ!

もっと先生のレッスンを活かさないと。

夢中で勉強したい。

amadanaで白いハイブリッド加湿器~と思っていたら、あった。調べてたら世間の加湿器は圧倒的に白が多いやん。他社の白はいかにも家電って感じで炊飯器とか電気ポットを思わせる。むしろamadanaの黒とか茶色の方がかっこいい。

機能面で、白いBonecoのハイブリッドが良い。お手入れはワンシーズン1回!?超魅力。

加湿機能は比較しがたい。部屋の広さはBonecoの方が上だけど、15畳まで対応出来るならamadanaで十分。

お手入れ1回はかなりいい。amadanaは2週に1回。これが面倒。

だけど部屋にあって気分があがるのは間違いなくamadana。Bonecoは手がかからない「いい子」だけど、居ても嬉しい気分にはならない。これは由々しき問題だ。

どちらを重視すればいいのか?

気分があがるけど、手がかかってストレス感じるかもしれないamadana。手はかからないが、居ても気分あがらないBoneco。

「いい子」か「気分あがるかわいい奴」か。手がかかっても「かわいい奴」がいいのか?

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[11/29 クリーム星人]
[11/22 You see me]
[11/11 クリーム星人]
プロフィール
HN:
クリーム星人
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]